教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒となる保育学生の者です。

新卒となる保育学生の者です。保育園で就職面接がありましたが、志望動機を聞かれませんでした。 私はほぼ確実に志望動機は聞かれるだろうと思い、履歴書に書ききれなかった志望動機は言葉で付け足そうと思っていました。しかし、そもそも志望動機を聞かれることはありませんでした。 自己紹介(簡単なのにちょっと詰まってしまった)、中学時代の部活の話、高校から続けているアルバイトの話、経験した実習での話(嬉しかった出来事・難しいと思った出来事)、自分の長所・短所、どんな保育士を目指しているか、今の子どもたちにどんな風になってほしいかといった質問があり、絵本1冊読みピアノ1曲弾きました。 自分の中で思うように答えられ、絵本とピアノもミスなくできたつもりではいますが、志望動機を聞かれなかったことが引っかかっています。 不採用でしょうか…。

続きを読む

1,068閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士さんの転職支援で、面接にも立ち会っていた者です。 新卒採用ということなので、よほど対策をしている人でない限り、志望動機は似たり寄ったりになります。 しかも履歴書にある程度書いてあるので、掘り下げられなかっただけだと思います。 前提として、基本的には保育士不足の園がほとんどなので、採用はしたいはずです。 ただ、すぐに辞められては困るので、特に新卒の場合はこれまで頑張ってきたこと(部活やバイト、学校での活動)だったり、大変と言われる実習でつまづいたことや、それをどう乗り越えてきたか、 また、自分が目指す保育士像がどんなものか、などが確認したいことだと思います。 そういった内容が質問されているので、面接としては成り立っているのだと思います。 あとは、複数応募者がいれば、その中で優劣を判断されますので、応募者にとって手応えのある面接だったとしても、不採用になる場合もありますが、ほぼご自身の力を出せた面接かと思いますので、どういった結果でもご縁として受け入れてもらえればと思います。 納得した就職活動になるよう、お祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる