教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭40代前半です。

母子家庭40代前半です。小学生の娘が2人います。 昨年末離婚しましたが、離婚を機に開業し、ゼロ資金スタートで通販運営をはじめました。 はじめは無在庫運営でした。 はじめはおもちゃやキャラクター商品を販売していましたが、コロナもありインテリア家具のメーカーより販売委託の営業のメールをいただき、それを機にインテリア家具や雑貨も販売できるようサイトリニューアルしました。 ちなみに大手モールに出店して運営しています。 通販運営しながら派遣も行っています。時短の週3くらいでアルバイトな感じです。 その職場にアクセサリーをハンドメイドでお友達やbase などで販売している方がいます。 毎日ランチ一緒にするので仲がいい職場の方、という感じです。 今月私がさらに別の大手モールに出店しました。 急にその方の態度が感じ悪くなり、私が運営している通販のことなど何も知らないはずなのに 「無在庫なんだから」 と言ってきたり、家具も仕入れ注文したら翌日には出荷してくれると言ったら 「あ、注文したことあるんだ?」 と家具の注文がまったく入ってないかのように言ってきます。 完全無在庫では大手モールの出店審査通過しません。 さらに最近は私をおばさん呼ばわりします。 若くないんだから、だのなんだの言って。 彼女は私の1,2つ歳上です。 私は外見だけは遺伝と顔立ちのせいでいつも10歳くらい若く見られます。 彼女の態度が急変し、謎で仕方ありません。 ハンドメイド販売と私の通販ではまったく内容が違います。 同業だなんて思ったことは一度もありません。 毎日ランチする仲なのでぎくしゃくするのもいやなのですが、スルーしたほうがいいですか?

続きを読む

261閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問は、スルーした方が良いか? なので、スルーした方が良いです。 感じが悪くなったのは、 あなたがそこで勤めてる他に、 稼ぎの手段があると知ったからです。 要は同じ感じ、平等な仲間だと 思っていたら、実は経営者かよ。 とか、副業とかで儲けてるかも 知れないのに、こんな所で 働いてるなよ。とか、 こんな所で働いてるのに、 大きな口を叩くなよ。 そんなんなら、飯や外食くらい 良い所を奢れや。なのです。 = 42歳、男性。 個人宅営業のフリーランス営業を 一人親方で9年してます。 Google検索 サンユウ 板橋 で、検索される会社に登録して、 120万から360万のエコやリフォームを 1本売ると、色々引かれて自分に 50万から120万振り込まれて来ます。 他にも色々やってますが。 自営の最初の頃は、週末副業みたいに したり、製造業、倉庫業みたいな所にも 行ってました。 で、まあ休憩の時、タバコルームとかで 仲良くなる人や、 主婦っぽい女性。 とかに、実はこーゆー商売とかも こっそりしている。 とかをよせば良いのに、 話した事があります。 反応は、そーなんだ。で終わる人もいれば、 じゃあ、何でこんな所に来てるの? と言う人もいれば、 飯奢って、飯奢ってとか、 金貸して。までいました。 サンユウの方式も 訪問販売営業会社出身者からしたら、 20年前からあるシステムなんです。 結局ね。質問者みたいな生き方してる 人に取って、それ。 喋った側の方が、嫌な思いするのが 常だから。 で、稼げる時には、 純粋な会社員より稼げるし、 純粋な会社員やそうでなくても 仕方なくそこで働いてる人に取っては、 片手間で、自分達の仕事をやられてる様で しかも、自分より稼いでるのでないか?と 不愉快だから。 自分は、そーゆー感情を持つ人ほど、 醜いなあ。や、みっともないなあ。と 思いますけどね。 まー、またね。奢ってよ。とか そーゆー奴らも、プライドねーなー。 仲良くなりたくねーなー。とかも 思いました。 例えば、飯を奢る奢らないとかは、 イーブンであるべきだと思うのです。 こーゆー奴らは、お金がある人と、 会食して奢られても、 次は自分が待とう。とかはないし、 実は感謝の念もない。 無論、自分自身単独で自営経験もないから、 会社が滞りなく、働ける環境をくれて、 お金を貰って、それで生活していけるんだ。 と言う事に対して、 やっぱ会社はすげえなあ。とか 感謝の念もない。貰えるのが当たり前で 最初にシステム築いた奴がすげえよ。 とかもない。不平不満は出るけどね。 こーゆー奴らは、会社を利用しよう。 と言うよりは、一生、会社に 利用される側の人間の生活や メンタルスタイル。 後、質問文で 再三出てるのが、 【大手モールに】と言う文章。 普通に、雑貨販売をちょっとしてる。 とかに留めておけばいいのに。 知り合いとかにも そう言っていませんか? 名前を借りたいと言う意思が あるんだと思いますね。 明確な名前を出されると、 より自分達とちょっと違うんだ。と、 反発心が高まりました。 自分のケースは。 真面目に一つの事をやってるのが、 馬鹿みたいじゃね。 で、隣には稼いでそうな奴がいる。 あいつ、いらなくね? 自営でもやってろよ。と、なる。 それは、自分も思わなかった感情ではない。 とある現場仕事の時、 そこ辞めて、公務員になる為、退職。 と言う人がいました。 勉強したから出来たのだと思う。 が、その市役所などでの仕事の 休みの日、かつての職場に 休みだと言うので、遊びに来たのね。 人によっては、お茶休憩の時に 久しぶりー。って感じだったが、 自分は、一度抜けたもんが 抜けた後の所にいちいち来るなよ。 と言う感情を自分に感じた。 その感情を自分に問いただすと、 その市役所の事務仕事の内訳は わからんが、 俺がやってる仕事より、 楽な仕事しやがって。と言う 醜い内容でした。 俺より稼いでやがりそうだな。 と言うのはなかった。 まあ、そんなこんなな紆余曲折を経て、 自分は、質問者みたいな状況は、 質問者の置かれた家庭状況はともかく、 やってる仕事については、 嘘や話半分や、全く言わない方が 得策だな。と、悟りを得ました。 俺が書いてる内容は、 ある意味、人間の本質を ついてると思います。 言ってしまう場合、 自分にも微妙に 見栄を張りたい。と言う 心理が働いてると思うし、 馬鹿に話しても、疲れるだけだと 思いますよ。 話すんでも、せいぜい 重要なポストを任されてる 役職者程度に留めておいた方が良い。

  • 同等だと思っていたら自分より上だったとして ひがんでるのかもな。 そういう奴って多いそうだし。 気にしない方がええよ。

  • 嫉妬もあると思うけど、自分がハンドメイドしてるのを知っていて「委託しようか?」との声がないのが腹がたつのかな? 勝手に同業からのライバル視というよりは仲良くしてるのに私に声かけない訳?!と怒ってのではないかと思うのですけど、全くもってただの自己中なので無視でいいと思います。 そんな人間付き合いする価値はなかったというだけの事。 どこからその情報が漏れたかの方が重要ですが、あなたが誰にも話してないのなら知りようはありませんが…そのハンドメイドさんがあなたをサーチしまくって知った、という可能性はありませんか? フェイスブックとかツイッターとか、インスタとか繋げてるとか、また出店時に店に行った事があるとか(ちょっとこの辺無知なので的外れだったらごめんなさい)、誰かにそれとなく(人事とか)話した事があるとか。 サーチしまくって知ったという事ならかなり危険な人だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる