教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。

質問です。僕は将来お客様の髪を切る仕事に着きたいと思っているのですが、美容師免許にしようか理容師免許を取ろうかと迷っています。 いっそ2つ取ろうと思っているのですが、その場合美容師と理容師の2つの専門学校に行かないといけないのですか? その場合、理容師免許取った→美容師免許取るといった流れになるのですか?

続きを読む

55閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    美容室経営者です。 僕自身、資格マニアでもありますので、必要のない資格も趣味でいろいろ取りました。その僕でさえ思うのが「美容師と理容師のダブルライセンスほど無駄なものはない」、ということです。現行は法律が変わって美容と理容の片方を取得した後にもう片方を取るの場合は多少の減免措置があるようですが、こんな同じ様な資格が2つあること自体が異常で、そんなのは世界中で日本だけです。しかも規制緩和で美容師と理容師の線引きはますます曖昧になっています。 両方持っているから、就職に有利になることもありません。 両方持っているから、役割が増えて得することもありません。 両方持っているから、上達が早いことも全くありません。 ただ、時間とお金が無駄になるだけです。 理容師の人口はどんどん減少しています。いずれ資格を一本化せざるを得ない日が来るでしょう。 美容師だけ取れば十分だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 元々は理容師免許だけだったものを、美容業界の有力者が強引に二つに分け、出来る業務も二つに分けてしまったのです。 それまでは理容師免許で業務は何でもできていましたが、美容業界は理容師はパーマをやるなと厚生省に訴えることまでやりました。 昭和40年代までなら女性のショートカットやパーマなどは理容師のほうが優れていたと思います。 昭和49年2月厚生省が理容師のパーマ禁止の回答を出したことにより、 それじゃ美容師のカットは理容師法違反だという反論になったのです。 昭和53年厚生省通知により一連の騒動は解決しました。 理容師にはカットの伴った男性パーマだけを認め、女性パーマはX 美容師には女性カットを認め、パーマの一環ではない男性カットはX 現実には行政指導されたのは、当時は女性のパーマもやっていた理容師だけです。 私の店には1ヶ月のうちに3回も保健所が行政指導にやってきました。 近隣にはショートの聖子ちゃんカットで私に勝る美容師なんていませんでした。 37年間禁止されていたものが平成27年の厚労省通知で、美容師の男性カットも理容師の女性パーマもOKになりましたが、禁止された37年のブランクは取り返しようがありません。 あなたが女性の髪型に魅力を感じるのでしたら美容師になるべきですが、 接客に気を遣うこともなく、男性の髪型をやりたいのでしたら、理容師にはメンズに関するあらゆる技術がありますので、理容師になるべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ふたつ取るためには二つの学校に通う必要がありますので買いてある内容で合ってます。 ただ、2年間200万×2を投資するほどの価値があるとは到底思えません。 昔は 理容はパーマ禁止、女性のカット禁止 美容はメンズカット禁止、顔剃り禁止 なんて明確な差別化がありましたが法改正でなくなりました。 実質違いは現代にありません。 4年間400万かけて二つの免許を取ろうと思う人の考えが僕には理解ができません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 理容師免許取得後→修得者課程 でも 美容師免許所得後→修得者課程 でもかまいません。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる