教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

居酒屋の調理補助のバイトについて

居酒屋の調理補助のバイトについて自分は居酒屋の調理補助のバイトを初めて半年程経ちます。 初めは「焼くだけ」「揚げるだけ」などの簡単な料理や、簡単な仕込み作業を教えてもらい、それらのことを半年間やってきました。 しかし、店長に 「これからも料理を教えてくから覚えていってね。」 「料理を全部できるようになろうか。」 のようなことを言われました。 料理の中には作業量の多いものもあります。 1度料理を作りながら教えてくれるのですが、やることが多いものが多く、覚えられる気がしません。 そこで質問なのですが、 調理補助のバイトでも、全種類を自分で作らないと行けないのは普通のことですか? 調理方法を覚えられない人は調理補助のバイトに向いてないですか? よろしくお願いします。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 向いてる向いてないの段階までやり込んでません。 少なくとも店長は貴方なら任せられると思ったのでやらせているのでしょう。 覚えられない、ではなくどうやったら覚えられるかを考えましょう。 教えてもらう時はメモを取る、最初はメモを見ながら作る、チェックしてもらう これを繰り返していけば自然と覚えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる