教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。扶養についてなのですが、106万の壁と130万の壁の違いはなんですか??

大学生です。扶養についてなのですが、106万の壁と130万の壁の違いはなんですか??色々と調べたのですが違いがよくわかりませんでした。できるだけ沢山稼ぎたいので学生の私でも年間130万まではアルバイトで稼いでももんだいないのでしょうか?どなたかわかりやすく教えてください。

671閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パート.アルバイトの社会保険適用条件は以下のどちらかです。 A.勤務時間・勤務日数が、常時雇用者の4分の3以上であること または B.勤務時間・勤務日数が、常時雇用者の4分の3未満で、以下の①〜⑤全ての要件に該当する方 ①週の所定労働時間が 20 時間以上あること ②雇用期間が 1 年以上見込まれること ③賃金の月額が 8.8 万円以上であること ④学生でないこと ⑤被保険者数が常時 501 人以上の企業に勤めていること ②は2022に撤廃、 ⑤については2022に101人以上、2024に51人以上に引き下げされます。 Aに該当しなければ、大学生は106万は気にしなくていいです。 130万と言うのは年間換算、正しくは月額108,333円を超える収入になると、健康保険の扶養から外れてしまいます。 また、税法上の扶養は1〜12月の所得が103万円以上で外れますので、大学生なら前記のAに該当せず、年間103万円以内の収入なら親の扶養のままで入られます。103万円を超えるようなら親の税金が変わりますので報告しなければいけません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる