教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お礼100枚 公務員試験について質問です。 公務員の面接対策はいつ頃から始めればよろしいでしょうか?私は独学で行って…

お礼100枚 公務員試験について質問です。 公務員の面接対策はいつ頃から始めればよろしいでしょうか?私は独学で行っているため、いつから始めれば良いのかわかりません。 自己PRやガクチカは何度か添削していただぎしたが、志望動機やその他のこと(挫折経験、一番困難だったことなど)は全くです。 自分が志望している市役所、県庁その他の公務員の業務内容はホームページなどで調べているのですが、本当にこれでよいのかわかりません。 最近、就活のことばかり考えていてすごく不安です。このやり方であっているのでしょうか。まだ官公庁の訪問はしていないのですが、した方がよいでしょうか。

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接向きの方ならば、筆記合格後でも間に合うかもしれません。 しかし「とんでもなく向いていない人」ならば、応募書類を出す2か月前ぐらいから始めて、応募書類記入時にはある程度の「アピールの方向性」を決めておきたいところです。 他者によるチェックは大切で、その機会は多い方が良いですが、それに頼りきると「万人向け」の物になり、面接官の印象に残る「良い物」になり難いと感じます。 また、全体での違和感や矛盾の原因になる面もありますので、「面接対策は自分次第」だと考えて、全体と個々の内容について、何度も確認・修正を繰り返しながら進めるべきでしょう。 官庁訪問していないことを気になさっていますが、県庁・市役所の場合は、インターンの募集があれば別ですが、そうでなければ訪問するケースは多くありません。 また、仮にインターンに参加しても、その団体の業務内容を広く・詳細に知ることは叶いません。 ですから、Webページや広報誌等を中心として、業務内容と言うよりは自治体の特徴(政策含む)を中心に調べるのが基本です。 その際には、同規模団体や近隣団体との比較を行うと、特徴が捉えやすいと言えます。 また、場合によっては地元新聞・金融機関のレポート等も参考になる場合があります。 面接対策は明確なゴールがなく、不安が尽きないものですが、筆記対策とのバランスを考えて「どこまで時間を費やすか」のバランスを取りながら、進めてください。 頑張ってください。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる