教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

求人詐欺? 結婚を機に転職しましたが、実際に入社してみると求人内容と全く違いました。

求人詐欺? 結婚を機に転職しましたが、実際に入社してみると求人内容と全く違いました。私は前職、土日祝は出勤の仕事をしていましたが、旦那は土日が休みで、結婚後休みがあわないとなにかと不便ということもあり、土日休みの会社に転職しました。 面接時に、「月1くらいで日曜日に出勤をお願いすることがあるかもしれませんがそれは大丈夫ですか?」と言われましたが、毎週でなければ大丈夫なので、承諾しました。 ですが、入社してみると土日は毎週全て出勤で平日に休みを振り替えているという状態でした。 私達夫婦にはまだ子供はいませんが、子供ができた時のことを考えると不安ですし、なにより旦那と予定が合わず困っています。 残業がおもったより多かったとかならまだしも、 休みが平日か土日かというのは仕事をするのに大きな差であり、求人詐欺のようで困っています。 営業職ですが、土日は出勤してねという暗黙の了解があるようです。 理由があり退職はしたくありませんがそれ以外に道はないのでしょうか。 土日休みで入社したのに土日は出勤で、 それを休むと言ったらやめさせられることになるのでしょうか?

続きを読む

71閲覧

回答(3件)

  • 他の回答同様、退職した方が良い気がします。 どうしても続けたいなら我慢するしかないです。

  • 雇用契約書を締結したと思いますが、そこら辺りに勤務条件や勤務体制の規定、条件記載はなかったでしょうか。 口頭での話よりも雇用契約でどういう契約をしたかです。 もし、契約上土日出勤が定番で勤務条件とされているなら、なにもいわず、退職されたら良いと思います。もし雇用条件書に土日公休があるならば話し合って改善を求めるべきでしょう。

    続きを読む
  • つて言うか。その会社辞めた方が宜しいかと思いますよ。あくまでも個人的な意見、です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる