教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でバイトを始めようと思っているのですが、ホールかキッチンで悩んでいます。

飲食店でバイトを始めようと思っているのですが、ホールかキッチンで悩んでいます。人見知りでコミュ力が低く物覚えが結構悪いのですが、どちらが向いてるでしょうか。 もし飲食店以外でおすすめのバイトがあったら教えていただきたいです。

5,352閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    飲食店含めて客商売には向いてないと思う。 コミュ障人見知りにホールは無理だし、物覚え悪いならキッチンも無理です。 従業員同士のコミュニケーションがすごく大事になるので 飲食店は基本大きな声を出せる人に向いてます。 ドラッグストアやスーパーの開店前の準備や品出しとか 早朝の新聞広告の折り込み作業や深夜のコンビニの在庫カウントとか 業務がほぼ固定で機転を求められない業務がいいと思う。

    なるほど:5

    ID非表示さん

  • 飲食店においても当たり外れは結構ありますね。 質問にはちゃんと返答でき、会話のキャッチボールが出来る。相手の目を見て話す。言われたこと以外は余計なことは言わない。 最低限のコミュ力があるなら大丈夫ですが、質問者様の文脈見てると鬱病にかかりやすいだとか、ネガティブ思考になりやすいなら飲食店はあまり行かない方がいいです。 バイト雇用で飲食店渡り歩きましたけど、共通してるのがネチネチしてる性格の人9割しめてると思った方がいいですよ。嫌味、悪口、陰口、愚痴言う人が多いです。 ホールとキッチンなんですが そもそもの話、人がいない飲食店やクソみたいな上司に当たったら当時キッチンって言っても、少し経ったらホールと共用でやらされるのがオチですよ。逆もそうです。 そつなく仕事が出来ると判断されたらやらされます。 飲食店をやるならオススメはホールです。ある程度は話すことは苦ではないですが忙しい時は客とクソ店員の板挟みでストレス強くないとやってはいけません。オススメ理由は客が来ない時や、上の人の監視がない時は気が楽になれるからです。 キッチンは人と話さなくていいと思う人多いですが、「あれとってー」や「あれ(料理のこと)、いまどこまでできてるー?」などのコミュ力大事になっていきます。すき家や松屋とかなら一人キッチンの割合が多いので別ですが、ほかの飲食店なるとそれがめんどいです。ラーメン屋とかになるとめちゃくちゃあついおわんに触れなきゃいけないですから体感的にも厳しいですよ。 正直キッチンでクソ上司に怒られるぐらいなら理不尽なクレーマーに怒られた方が楽です。 クレーマーならその一回で済むのですから 絶対にやめとけというバイトの特徴とかまでは難しいですが経験で言うと 回転寿司屋は若い子が多いです。高校生、大学生が非常に多く精神的に幼い、カスな子が多いですね。 牛丼チェーン店は色んな人がいます。 主婦からフリーター、副業できたりと 30代女性や50代のじっちゃんや、20代好青年などなど ラーメン屋は忙しすぎて気にする暇なかったです。変な女性店員ならいましたね。 コミュ力低くて体も弱い人がオススメする仕事行ったらスーパーの品出し超オススメですね。レジとかもやらされるかもですが 精肉店はオススメしません。狭い空間で生肉の加工をして陰湿な人と何人もくっちゃべるから嫌になります。 総合して今まで仕事を振り返ったらスーパーのバイトバックれなければよかったなぁって後悔してます。笑 今は建設で働いてますが感受性豊かな子は絶対にやめとけ、モラハラパワハラが普通です。自分のとこは毎日親方に殺意抱いてます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • バイトならう吉野家がお勧めです。 研修がしっかりしてるし、 時給も悪くない。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる