教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンのバイトをしようと思うのですがコンビニのアルバイトは初めてで心配です。

セブンイレブンのバイトをしようと思うのですがコンビニのアルバイトは初めてで心配です。セブンイレブンのレジって覚えるの大変ですか? また、覚えるのに皆さん何日くらいかかりましたか? 公共料金など色々大変そうで…

572閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 「レジの基本操作は大体1日で覚えれますよ。同じことの繰り返しですから。」という回答者がいますが、これは間違いなく大嘘です。 1日目で教えられる業務なんてたかだか知れてますし、1日で覚えられるなんてありえません。 こういった人は「難しい国家資格を1ヶ月程度勉強したら合格した」とネットで自慢気に書き込んでいるものの、実際は合格なんかしていない、そういった人と同じような臭いがしますね。 あと、あなた勘違いされているようですが、コンビニの仕事はレジ業務よりもその他の業務の方がウェイトを占めます。 レジ業務なんて基本中の基本業務で末端のアルバイトでも任されます。 本当に大事なのはその先です。」 >また、覚えるのに皆さん何日くらいかかりましたか? 本当にわかっている人なら、「まだ全部把握していない」と回答するでしょう。 それくらい奥の深いものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • レジの基本操作は大体1日で覚えれますよ 同じことの繰り返しですから。 ただ教えてくれる人がめったに来ないお客さんの対応の仕方とかいっぺんに教えてきたら覚えることが多すぎて大変です。 商品のスキャン バーコードがない商品のタッチパネル登録 現金支払い 電子マネー決済 電子マネーのチャージ 公共料金 インターネット払い とりあえずこの5つは毎日必ずやることになるのですぐ覚えれます。というかこれさえできていればとりあえず大丈夫です。 商品券支払い 宅配便の受付 予約業務の受付 印紙を貼る高額支払い 保険の受付 この辺りはやる頻度は少ないですがたま~にやることになります。手順が少し複雑なので不安なら前もってお店の先輩に聞いておくといいですよ。

    続きを読む
  • セブンイレブンで働いてるものです。 遥か昔の事なので忘れましたが、私も最初はレジ戸惑いましたが、徐々に慣れていきましたよ。 しかし教育をしっかりしてくれたり、質問しても丁寧に教えてくれる上司やスタッフがいる店舗で働いた方が良いと思います。 オーナーか店長が日中働いてる店舗で、まずは働くのがオススメだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は1日で覚えちゃいました!分からなくなったりしたらすぐ言えば教えてくれますよ!それより私はpaypayにチャージしたいって言われチャージしちゃった後で変えてって言ってくるお客様がいた時は大変でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる