教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒公務員試験が地方国公立大学レベルあると思いますか?

高卒公務員試験が地方国公立大学レベルあると思いますか?私は今高3で公務員受験をしました まだ1次試験が終わっただけで2次試験はやってないのが殆どですが裁判所、国家一般、警察、刑務官、地方初級、(国立大学法人等職員)の1次試験に合格しました 私は偏差値52の商業高校在学中で大学に行く学力、行った後について行けるような学力、共にないと考え公務員受験を決意しました(細かく言えばもう少しありますが) 正直そこまでレベル高くないのではと思ったのですがどうなんでしょうか?

続きを読む

246閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • そこまで沢山受かっているのはすごいと思います!! 実際ボーダーギリギリで通られてるんですか?それにもよると思います。

  • おバカな人のままでは合格できません。 ただ、国立大学受験に必要な学力とは方向性が異なります。 大学受験はあくまで試験が教科・科目の範囲で決まってますが、公務員試験の場合はそれより広い内容が問われる知識分野、知能分野や適性検査のように大学受験にはない分野があります。 両者を単純に比較することはできないのではないでしょうか?

    続きを読む
  • そこまでレベル高くないとの、質問者さんの感覚に同意します。 …と言いますか、そもそも論を言えば「地方国公立合格レベル」は、河合塾偏差値で医学部を除いても45~65まで20もの開きがあり、難易度を示す基準として有用ではない考えます。 私の周囲で県庁・政令市などの事務職に筆記合格した人達が、高校2年生の末(2月)に取得していた河合塾偏差値(5教科7科目)から判断すれば、「偏差値50で合格できはじめ、55程度で確実性が増す」と感じます(この程度の学力の人が、3~5か月程度の対策が必要)。 …本当の実績から言えば、もう少し低く表現したいくらいで、正直なところ地方国公立を狙うのは難しい生徒たちでした。 この「偏差値50や55」は、他の方が「国家一般高卒程度の筆記は進研模試GTZ-B2レベル(河合塾偏差値45~50程度)でも、対策すれば何とかなりそう」との旨を述べられていますし、質問者さんやhdmさんのご意見もありますから、極端な感覚ではないと思います。 なぜ、こんなにも印象と実態がかけ離れているのでしょう。 私は、一般的に「優秀」と解される「国立大学合格レベル」との意見を、「最近は~」等の補足を交えずに「侮蔑的・攻撃的な表現」で言い放つ人が存在するが故に、実態以上に難しそうに認識されていると考えます。 また、合格ギリギリレベルの把握(大学受験偏差値との関連解明)が難しいことや、公務員専門学校等の営業上の都合に合致することも、真実であるかのように語られ続けている原因だと思います。 ただし、偏差値50や55相当の学力で筆記合格しても、半分以上が面接で不合格となる場合もあります。 そう考えますと、面接も含めた最終合格の難易度は、更に偏差値を5~10程度高く見積もって、最終合格難易度は「55~65程度」と考えるべきだと感じます(もちろん、「最終合格者が偏差値65の大学に合格できる」との意味ではありませんが)。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 国公立2次試験レベルとまでは言いませんが馬鹿では対応できません。 公務員試験は知識も必要ですが知能も必要です。ですので国公立に対応できるだけの勉強のノウハウが必要です。 最近はレベルが低い(学力的に)高校でも私学では公務員試験コースみたいな学科もあるのでなんとも言えませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる