教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食業でバイトをしている学生です。

飲食業でバイトをしている学生です。安価なチェーン店の飲食業でバイトをしている以上仕方のないことなのかもしれませんが、なぜ店員に対してタメ口の客や、 こちらが3回ほど少々お待ちくださいなどと言っても 、言葉を理解していないような行動を取る日本語が通じない人が多いのでしょうか?本当にイラっとします。 しかも大体男の人に多い気がします。

続きを読む

10閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まあ。俺は御客様。御客様は神様。的な感覚かと思いますよね。今時、まだ居ますよね、そんな客。育ちが宜しく無いかと思いますよね。確かにお金を支払うから、立場的には上かも知れませんが。反対に、貴方の様に勤めている方々。存在する飲食店等があるから、利用できる訳で、考え方次第では「感謝」かと捉えますよね。私はね。ですから私は、最後に「ありがとう。ごちそうさま。また来るね❗」とか「笑顔が良かったよ。更に旨かった❗」とか言ってお会計しますね。まあ。飲食店には、そんな客は多いから、基本的にはクレームが出ない様に仕事するしかありませんよね。頑張って下さいね。私も、飲食業界に携わっておりましたから。貴方の気持ちは、良く分かります。飲食業界の基本は、「目配り」「気配り」「思い遣り」だと思いますので。頑張って下さいね。あくまでも個人的な意見、感想でありますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる