教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

興味ない仕事の正社員か、興味ある仕事のパートアルバイトかで悩んでいます。

興味ない仕事の正社員か、興味ある仕事のパートアルバイトかで悩んでいます。ストレスで病んで正社員の仕事を辞めて、現在求職中の独身アラサー女です。 正社員の仕事で探しているのですが、興味ある仕事ややってみたいと思う仕事は全くありません。 特に何の資格もなく取り柄もないのに、休みの数や待遇や給与だけ見て、これならいいかな…なんて選り好みしている日々です。 パートアルバイトの仕事を見てみると、これ気になる!やってみたい!という仕事が結構あります。 大体はサービス業なのですが、今まで販売業だったのでコミュ力と愛想はいいのでできそうです。 パートでも時給が良くてフルタイムでやって普通に暮らしていけるお給料をもらえるならいいと思うんですが、気になる仕事はフルタイムで入れなくて時給も安く、ここから保険料やその他諸々毎月かかるお金を引くと8万手元に残るか残らないかくらいになってしまいます。 実家暮らしなのでそれでも生きてはいけるのですが、何となく将来が不安です。 皆さんならこんな時どうしますか??

続きを読む

514閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    興味ある仕事のパートかアルバイトがいいのではないでしょうか。 アルバイトから正社員になる人もいますので。 現に自分がそうでした(笑 とくに社員としてやりたい仕事がなかったのですが、 アルバイト雑誌では映画関係の仕事があり、採用されてから 仕事が毎日楽しかったです。 1年後くらいにバイト先に場所が、移動することになり、 その移動の時期に合わせて働いていた自分を含めて アルバイト3人は社員になることができたんです。 バイトのときとくらべて仕事内容も変わってしまいましたが、 やりがいがあったよかったです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる