教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方国立大学3年生理系です。進路で悩んでいます。

地方国立大学3年生理系です。進路で悩んでいます。私は、将来制御系やプログラミングなどの仕事が出来たら楽しそうだな、という想いがあり、大学院に進学するならそういった研究内容の研究室に所属しようと考えていました。 しかし、未だに十分な知識はなく、絶対にやりたいという訳でもありません。プログラミングに関しては一時期C+にも触れましたが、難しくて断念してしまいましたし、自主制作の経験もありません。ただその分野に興味があるだけなのです 最近、親に大学院に進学することについて「院に進学して何がしたいのか。工学系の職に就きたいと言う割に、自主的になにか勉強している訳でもないじゃないか」とよく訊かれ、私はそれに明確に答えることが出来ません。 正直大学院に進学しようと思っているのには、コロナのせいで就活は難しいだろうとか、大学院に行くことで、本来就活に当てる時間を自由に使いたいだとか、院卒の方が有利に違いないだとか、根拠の無い言い訳や甘えも含んでいる自覚があります。 ただせめてインターンには1度行って見ようと、IT系の1day職業体験に参加しました。その企業は研修期間を設けており、プログラミング未経験者でも問題ないというもので、参加者もまた私以外のほとんどが文系学生というものでした。このことで、ただ理系の学部を卒業しただけでは、技術面で有利になるには足りないのではないかと不安を感じてしまいました。 このまま学部卒で就職しても、やっていける自信がありません。 長文かつ甘えた悩みで申し訳ありませんが、大学院には進学するべきなのでしょうか?また、プログラミング等に興味を持っている人は日頃から自発的に制作などをするのが普通なのでしょうか?

続きを読む

59閲覧

回答(4件)

  • C +断念で興味だけで研究室選ぶと後でえらいことになりますよ笑 私も研究室に所属してたとき他学科(機械系の学科)の学生が興味だけでロボット系の研究室に入ったはいいがプログラミング経験ゼロ全くわからないオワターみたいな人で一から教えて欲しいと懇願してきましたがこちらも教えるほどひまではないので初学者用の書籍を紹介したりした程度でした。 あとそれは興味ではなくふんわりとしたイメージなのではないでしょうかね。じゃないとそれで選んで上のような学生みたいなパターンになると本当に嫌になりますよ?笑 あなたの場合ならば創作意欲はなさそうだから、何かつくる系ではなく実験系に進んで大学院生に付いて研究させてもらって卒業、就職はメーカーより、公務員の技術職のほうが良さそうですよ。無理に院にいってドツボにハマるよりはマシでしょう。 公務員試験の勉強を始めるなら今が切り替えどきだと思いますよ笑 まあプログラミングに興味があるならば自分でスマホのアプリを作るとかそんくらいあってもいいんじゃないですかね。私の周りにはバイトのシフトを組むアプリや簡単なゲームを作ったやつとか普通にいましたけどね。

    続きを読む
  • 難しくて断念した人は、絶対無理です。この業界 職人と似てるので、わかりません出来ませんって新人はまったく相手にされません。 やめておいたほうがいい。

  • 日本のプログラマーの多くは、社会に出てからプログラミングを始めています(文系出身者も多いです)。 しかも仕事以外で自発的に制作する人は少ないでしょう また、プログラミング未経験者は独学で学ぶのはかなり難しいのでスクールに通うことをおすすめします。 オススメは無料で学べるgraspyです。(下にurlを貼っておきます) http://thettsite.com/2020/10/06/post-29/ 普通のスクールはかなり高いので、graspyはかなりオススメです。

    続きを読む
  • 今の状態では、大学院に進んだとしても、2年間そのまま平行移動するだけで、院に行く価値はあまりないかもしれません。 プログラミングは、誤解を恐れずいえば、習うものではなく、慣れるものです。ある程度の期間は、四六時中やっていたような経験がないと、ほとんど使い物にならないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる