教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与が振り込まれる口座について、口座振込はしないでくださいと企業に言われました。 口座開設前の話です。

給与が振り込まれる口座について、口座振込はしないでくださいと企業に言われました。 口座開設前の話です。これはつまりどういうことだと思いますか? 口座振替サービスのようなものを利用することがNGなのか、それとも、電気代などを口座から自動引き落としされるようにすることがNGなのか…どっちでしょうか?どちらも同じ意味かもしれませんが…。 つまり、入社に伴い開設した口座を通販などの支払いには使っていいけれど、インターネットプロバイダへの支払いや電気代などの毎月の支払いには使わないでくださいということでしょうか?

補足

大変に失礼しました。 口座振り込みはしないでください ではなく 口座振替はしないでください でした。 そのように置換して質問文を読んでいただけますと幸いです。 お手数おかけします。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    口座振込はしないでくださいと言われたときに、その意味が分からなければその場で確認する習慣をつけた方がいいです。 そのまま受け取ると「給料は現金手渡しです」という意味になりそうですが、遠回しに言う意味が分かりません。 また他の口座振り込みをしないでくれという意味では、その理由を推測できません。それが会社に不都合となる可能性はないはずだからです。

  • もし意味があるとすれば、最初から給与の遅延を念頭にしているとか、かもですね。 遅延すれば振替や引き落としに影響が出るので、会社があなたに迷惑をかけたとか訴えられるのが嫌でしょうから。 でもほとんど意味ない指示ですし、完全に越権行為ですね。 更にいうと、あなたがその支持を無視しても会社には分からないことですね。

    続きを読む
  • 給与を振込する口座になんで会社がそこまで干渉するのかが分りません。 その口座はアナタの給与振込口座であり、残高が1.000円であろうと100万円であろうと会社には何も関係ないことです。 電気、ガス、電話などの料金というのは口座引落をしないと、手間がかかり面倒なだけです。 会社がアナタに依頼・要求していることは質問内容とは違うのではないでしょうか、会社にもう一度よく確認してください。

    続きを読む
  • 会社に尋ねてみましょう。 あなたが分からないのだから、 他の人にわかる筈もありません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

現金手渡し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる