教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

修士号取得か外資系企業(EU)に就職か悩んでおります。 現在海外EU内で半年ほどのインターンシップを行っている者です。…

修士号取得か外資系企業(EU)に就職か悩んでおります。 現在海外EU内で半年ほどのインターンシップを行っている者です。 就職において悩んでおります。どうぞご教授ください。日本の地方国公立大学は卒業してきました。 同大学の大学院に籍はあります。 インターン先は英語圏ではありません。 (スペイン、フランス、イタリア、ドイツの何れかです) 機械系エンジニアです。(自動車系です) 今ある選択肢は 1、日本に戻り大学院を卒業し新卒で就職 2、大学院を卒業してインターン先に就職(EU) 3、大学院を辞め、このままインターン先に残り、5年後くらいに日本支社に移動。 4、大学院を辞め、このままインターン先の企業に残り外資系の経験をつむとともに言語をしっかりと身につけ5年後くらいに日系企業に転職し帰国 悩んでいる理由としては 今のインターン先の仕事内容がおもしろい、 しかし技術が身につく職ではない、マネジメント寄り。 言語をしっかりと身につけたい(英語+第二言語)、 (今第二言語を用いて仕事をしているもののしっかりとしたコミュニケーションがとれないもので。) 今住んでいる国が非常にすみやすい。 言語の不利もあり会社で意見を主張しにくい。 給料が低い、40前で日系の同業界と比べ年300万くらいの差がつきそうです。 退職金や家賃補助がない。 将来は日本に必ず戻りたい。 最終的には福利厚生の厚い日系企業に就職したい。 新卒という資格を試してみたい。 修士号をとれるチャンスがあるがそれを捨ててまで勤めるべきなのか。 (正直大学院よりも企業で学んでいること、言語を含め、の方が力がついている気がする) 取得に2年もかかる修士号がどれだけプラスになるのかわからない。 質問内容としては1-4ではどれが一番賢い選択であるか、 4で転職先を探す場合この外資での経験、語学力がどれくらい有効になるか、 またその経験は修士号と比較し、どちらが有益か、 自分としては世界に通用できるようなエンジニアを目指し、大学院を辞めこちらに残り 語学力、知識をつけつつ、土地の利点を生かしたくさんの国へ旅行したい、と思っているのですが 親族や社会人の先輩方から、安定し給与の高い日系企業を強く薦められております。 そこで幅の広い意見をいただきたく質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

続きを読む

2,076閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    業種は全く異なりますが、似たような岐路に立ったことがあるので参考までに。 まず、大学院生でいること(そして卒業すること)と、働くことは全く別物ですね。今あなたがなにをしたいのか、今後どのような人生を歩んでいきたいのかによって決めるべきことだと思います。目的さえ明確なら、どちらを選んでも決して無駄にはならない、どちらを選んでも十分にメリットがあることだと思います。 EUに残るために今ある具体的な手段はインターン先に残ること。逆に大学院卒業=とりあえず日本に戻る、ということですよね?書かれている「悩んでいる理由」を読む限りでは、あなたは今は日本に戻ることを望んでいないような印象を受けます。だとすれば、選択肢で言えば3か4が、今のあなたの気持ちには近いのでは、と思いました。 「悩んでいる理由」の中で、EUに残るのに消極的な項目がいくつかありますね。私はそれぞれ、こう思います。 言葉の不利による不便は、そのうち解消されるでしょう。 給与が低いのは、日本と比べでも意味がありません。社会保障制度や物価、生活スタイルが違いすぎますから。つまり、支出額や支出内容が大きく違うわけで。また、今EUでキャリアを積んで、あとで日本に戻る時に日本の年収基準で転職することも十分に可能です。 退職金や家賃補助についても給与と同様です。日本に住むならともかく、そうでないから考えるだけ無駄です。 新卒という資格を試す人生もあれば、中退という経歴を試す人生もあります。今チャンスがあるなら、今チャレンジしてもいいと思います。新卒時に必ずチャンスがあるかどうかは誰も保証できません。 修士号については、最終的にアカデミアに生きるなら必要でしょう。しかし民間企業でキャリアアップするためには、必ずしも必要ではないと思います。 で、選択肢のうち3は自分で決定できるものではありませんから、そうなると選ぶとしたら4ですかね。まあ、5年後のことはまだ決め付けてしまわずに、とにかく選んだ道を頑張って進んでいけばいいと思いますよ。 将来の転職先は、語学力よりも、これからあなたが身に付けていく仕事上の実力次第でだいぶ左右されると思います。が、なにもない新卒よりもアドバンテージが生まれる可能性は極めて高いと思います。 「どちらが有益か」と聞かれれば、単純に「どちらも有益だよ」と思います。 私は人生の半分はEU圏内で過ごしてきました。学校だったり仕事だったり。今は日本にいます。このままいつまで日本にいるかはわかりませんが、あなたと同じで、最終的には日本にいたいと考えています。やっぱり日本国籍を選んだ以上、日本にいるのが色々な面でお得だったりしますんで。 私の場合は幸い、EUでの就労経験がプラスになって日本のキャリアに繋がっていますが、もしそうでなかったとしても、満足な人生を送ってこれたな、と思うことが出来ると思います。キャリアだけでは語れない、文化交流だったりの経験を積むことができましたから。勿論、ずっと日本にいたとしても、同じ1日は1日ですから、十分満足のいく人生だったと思います。要は自分がなにをしたくて、なにを考えて日々を送るか、ではないでしょうか。無駄になってしまう選択肢なんて、ひとつもないと思います。選択したあとの自分が一番重要なのであって。

    2人が参考になると回答しました

  • 偶然ですが、質問者さんと全くと同じ境遇です。 ただ、私があなたと少し違うのは日本の大学(修士)を卒業して(つまり大学院に籍はない)ヨーロッパに来た点です。私は今年の3月にインターンシップを終え日本に帰国します。もうすぐ親が定年することを考慮すれば、正直日本に戻って働きたいのですが、私はヨーロッパに残ることにしました。 というのも今、日本の状況から言って、日本で希望通りの就職活動が出来ない。日産を例に挙げますと、理系職については大学での推薦が必須、さらに中途採用の見送り。大手でこれですから、中小はもっと厳しいものがあると思います。 日本で働き始めた場合、戻りたくてもなかなかヨーロッパに戻れない。(ヨーロッパも雇用状況の悪化は今後免れない、まして日本の社会事情でなかなか仕事を辞めれない) なにより私自身がヨーロッパに残りたいからです。 私個人の意見としては、日本にはいつでも戻れると思います。今、ヨーロッパに残りたいと思っているなら、迷わず残るべきだと考えます。語学のみならず、海外で働いた経験は、日本に帰った時に必ず役に立ちます。 人生っていうのはなかなか簡単に決めれるものではありませんが、いろいろ悩んでこそ自分の人生を豊かにしていくものだと思います。 質問とは少し主旨が違うかもしれませんが、参考にしてくれれば幸いです。

    続きを読む
  • ・エンジニアになるのか、外資系の金融かなんかに勤めるのかわからない。 エンジニアになっても給料は知れている。外資系金融も不況だし。 ・EUがリーマンショックの影響が一番大きいだろうといわれている。よってEUにいるべきか難しい選択だと思う。 言語習得 インターン先の仕事 外国の知人・友人 いろんなメリットがあると思う。 だめだ。レベルが高すぎて難しすぎる。判断できませんでした。 3と4の違いがわからない。 金だけもうけるなら、エンジニアにならんほうがいいね。外資系企業で買収とかやれば。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる