教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職時の給与の交渉について。

転職時の給与の交渉について。現在転職活動中の者です。先日2社(A社、B社とします)から内定をいただきました。現在内定を保留にしていただいています。それぞれの待遇は以下になります。 A社 年収450万円 土日祝休み 退職金制度あり B社 年収360万円 土日祝休み 退職金制度なし 職種は同じですが、事業内容でB社を希望したいのですが、今後に結婚を控え、子供もできれば2人は欲しいと思っています。家族ができることを考えると年収の違いが大きく、A社も検討しております。 もともとA社からの提示は400万円でしたが 内定辞退を申し出たところ、50万円のアップを提示されました。 そこで応じてもらえないことも承知の上でB社に事情を説明し、給与の交渉を行おうと思っているのですが、問題ないでしょうか?また、その場合は直接相談の場を設けていただき、交渉する形で問題ないでしょうか?希望としては400万円、そこまで届かなくとも上げていただけたらと考えております。 なにか些細なことでも構いませんのでアドバイスをいただけますと幸いです。

続きを読む

50閲覧

回答(4件)

  • えーと・・ まず、考え方が全然違います 自分の能力やスキル。キャリアがどれだけあるのかを正確に把握してください、そしてここに書いてください 能力以上の給与をもらえていれば、交渉は無謀になるし 能力以下の給与ならば、他を探します・・ それ以上でも以下でもありません サラリーマンの能力は計算できるものです 同業多種、ライバル企業の、あなたと同じような能力の人材をみれば すぐにおよそが判断できます 基本的なことですが 利益が出てない会社は給与はあがりません。そんなことすれば、会社がつぶれます 利益が出てる会社と待遇が全く違います わかってるとは思いますが念の為・・馬鹿にしてるわけじゃないけど スキルや能力を把握されてないようなので、日頃、経営のアンテナを張ってない人、周りの評価などわからない人は転職はしないほうがいいかとおもいます

    続きを読む
  • なんのお仕事でどれくらい経験あって 何歳での転職かわかりませんが 450万円でも少なすぎると思います それが貴方の現在の市場価値なら転職しないほうが良いのではないでしょうか 現職はどれぐらいの年収なんでしょうか

    続きを読む
  • 主さんが考えてることが一番ベストじゃないですか?(๑و• ω• )و ファイト!

    ID非公開さん

  • とりあえず最初の印象 あなた優秀ですね。転職でこんなに提示してくれるということは ある程度専門的で実績がおありかと ちなみに僕はやりがい重視なんで Bを選びます 物欲ないしお金使わないから子供二人で年収250万の時もありましたよ笑 高かった時の貯金を崩して生活してました。 やっぱやりたい仕事でしょう! やりたくないしゴットって 腹立つことあったらやめた区なる笑 好きなことなら続けられる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる