教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悪口ばかりの職場。もう精神的におかしくなりそうです。

悪口ばかりの職場。もう精神的におかしくなりそうです。新卒で社会人2年目の者です。 上司達の若手への悪口が酷く、若手が次々と辞める職場ということを、入社してから知りました。 人を育てる意識がなく、教育もほとんどない職場です。 上司たちは教えることもしないのに、若手は仕事ができないと笑い者にします。 退職した人に対しても、延々と悪口を言っています。 悪口だけでなく、こんなすぐに辞めるなんてと笑い話にしています。 何故そこまで人を悪く言い続けるのか、上司たちは何をしたいのか、本当に理解できません。 こちらまで病んでしまいそうです。 世の中、なんでこんなに汚い人間が多いのですか? なんで優しい人が、汚い人間のせいで苦しまないといけないんですか? こんなところに上司の愚痴を書き込んでしまう自分も同類でしょうか? 我慢するしかないのでしょうか?

続きを読む

7,259閲覧

7人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会人を何年かやってるものです。 結局そういう人は 昔から優秀じゃなかった人だと 思います。 仕事をいびられながら教わるのも 相手に問題があるのではなく そいつが人にマウンティングする人 だったからです。 テストの点悪いのに プライドばかり高くて、 謙虚になるのも 努力をするのも嫌いだけど 人から認められたいから 悪口ばかり言う。 そういう人だったと思います。 私の場合ですが 仕事ができるようになっても 立場がまるで変わりませんでした笑 何年も前に仕事は覚えているのに いまだに笑いものです笑 仕方ないです。 相手がバカだから。 優秀な人はそんなことしません。 全体像が見えるようになったことで 分かったのですが、相手も 全然ミスします。完璧じゃないです。 可哀想な人ですよね。 自分がバカだとも気づけないので 謙虚になることもないんです。 ただ、職場では先に入った人の方が偉いという風潮があるので、どうしてもそこで上下関係ができてしまうんです。 ヨーイドン、で覚えたらあなたの方が完璧だと思いますよ。 その人たちから直接攻撃を受けないような職場に転職する(逃げる)のがいいと思いますよ。 長く働いた私からせめてものアドバイスです(^^;;

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 辞める人が多い会社は、会社に原因があると気づかない会社です。 まともな人に訴えても改善されないようならさっさと辞めましょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 密かに録音して、音声データを匿名で人事部に送ってみては。 職場の風紀を著しく損なっているので対応して欲しい、みたいな。 もしくは、同じように思っている人から連名で提出しても良いかもね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる