解決済み
臨床心理士と公認心理師の資格を取得する際の疑問(?)点があり、質問させて頂きました。専門職大学院を卒業したら、臨床心理士試験の一次試験免除だと聞きましたが、二次試験の面接で落とされてしまった場合、次からは一次試験からの受験になるのでしょうか? 公認心理師の受験資格で、大学で規定の科目を履修していなければいけないと思うのですが、以降措置学生の場合、期限などありますか? (例えば、2020年卒業した人は何年までに公認心理師の試験資格がある…みたいな感じです…) 当方、科目は取っているのですが、一浪して大学院に入るため、お聞きしたいと思いました。
誤字がございました。 以降措置→移行措置
799閲覧
2人がこの質問に共感しました
まず臨床心理士試験の方から。 専門職大学院修了の場合、免除になるのは、一次試験(多肢選択方式試験+論述)のうちの論述試験のみです。多肢選択方式試験(マークシート)は、受けなくてはなりません。従って、合格審査は次のようになります。 1種・2種大学院:マークシートで合格点→論述+二次試験で合格点→合格 専門職大学院: マークシートで合格点→二次試験で合格点→合格 「マークシートで合格点」で一次試験合格となります。マークシートで不合格だと二次試験(口述面接)に進めません。翌年は一次試験から受け直しです。 次に公認心理師試験。 大学で必修科目を履修して卒業しているのなら(Eルート・Fルート)、受験にGルートのような、2017年9月から5年間という期限はありません。必修科目を履修して大学院を修了すれば、あるいは、実務経験プログラム提供施設で規定のプログラムを終えれば、試験は合格するまで何回でも受けられます。 https://www.mhlw.go.jp/content/000306882.pdf
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る