教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者は頭が良くなきゃなれないといいますが、その頭が良いというのは勉強が出来ることを指していますか?

医者は頭が良くなきゃなれないといいますが、その頭が良いというのは勉強が出来ることを指していますか?凡人でも努力すればなれるのか、それとも凡人ではなれない職業なのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

161閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして宜しくお願いいたします 僕は勤務医ですが、全くの凡人、生まれも中産階級の普通の家です。ですが、勉強も運動も大好きでした。 勉強は自分がどんどん知識を身につけ利口になる事が楽しくて、趣味と言ってもおかしくない位好きです。 凡人の僕が地方の国立医学部に入り卒業し、医師の免許合格したのですから、 凡人でも努力し勉強をすれば医大に入れます。ただ並大抵の努力では無理ですよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 私は医師の資格は取得しているものの今は離職して地元の大手民間企業で会社員として働いている立場です。私はサラリーマン家庭の凡人でしたが私が小中高校大学時代にお世話になった家庭教師の女の先生がとにかく教育熱心だった事がきっかけで私に見合った勉強法を教えて下さったおかげで神奈川県最難関の横市医学部に進む事が出来ました。

  • べつに凡人でもなれますよ。 川崎医大など、本当に入りやすい医大もあります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる