教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の存在って… 19歳の♀です 今月バイト先を就職のためにやめてしまった22歳の先輩が好きです 先輩はベテラ…

自分の存在って… 19歳の♀です 今月バイト先を就職のためにやめてしまった22歳の先輩が好きです 先輩はベテランさんで、たまに怖いですが、面倒見がよく優しい人です 一方わたしは周りがベテランさんばかりの中で、まだ数ヶ月の新人で、職場ではいじられ役です^^; 先輩もしょっちゅうからかってきて、仕事を熱心に教えてくれて、期待してくれて…という感じでした ここ3か月くらいは先輩がよくバイト後に一緒ご飯を食べに行くバイト先の仲良し3人組に入れてもらったり…しまいには出勤じゃない日もご飯に呼び出されたり、先輩がやめてからも飲みに行ったり、4人で旅行に行く約束もしました そのうちの1人で、先輩と一番の仲良しの人(Aさんとします)が言うには、こんな風に大事にしていた後輩は今までいなかったそうです 私も訳あって病院に朝まで付き添ってくれたときにすごく感じました ですが、先輩には彼女がいるんです 別れたりを繰り返しているそうですが、長く付き合っています 私は自分が先輩にとってどんな存在かをよく考えます 先輩がやめてからよく「寂しいの?」「俺のこと愛してるもんね」「俺も大好きだよ(笑)」と言ってきます 一時期は遊ばれてるのかと疑いました けど、Aさんは「そんな器用なやつじゃないから」と否定しました 私もずっと見てきてそう思いました 私は妹的存在?でもそれだけでこんなに一緒にいるもんかな… それとも不安定な彼女との関係からキープのような存在? 私はこんな関係がよくわかりません よくわからないまま変に期待してしまう自分も嫌だし、辛いです… みなさんはどう思われますか? 長文失礼しました

補足

アドバイスありがとうございました そのあと、先輩の口から「大好きだよ、人としてね」という言葉を聞くことができました これではっきりしました でも今ある男友達との仲についてからかってきて… 私の気持ちを知っていてやっているなら…と思ったら悲しく、メールも無視しています

続きを読む

330閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    厳しいかもしれませんが。。。 最初は妹的存在 今は不安定な彼女との関係からキープのような存在 が、一番近いんじゃないでしょうか。 要するに彼女に対して持っているような感情はないでしょう。 でも今の状態では期待してしまうのも仕方ないですよね。。。 彼女と円満であれば、あなたが迷う所も少しは少なくなるでしょうが。 ただ、文面から受ける男性の印象は良くないですね。 おそらく彼はあなたの気持ちに気づいています。 確かにある程度器用な人でなければ、がっつり二股は難しいかもしれません。 出来ても早々ほころびが出るでしょう。 ですが、今の関係くらいなら何とでも出来ると思います。 特に彼女とは不安定なんですから。 そして思いやりのある人間は >「寂しいの?」「俺のこと愛してるもんね」「俺も大好きだよ(笑)」 絶対に言いませんよ。 今はキープでしょうから、もしかしたら良い方に発展するかも知れませんし、遊びがエスカレートして 終わり。。。になるかも知れません。 でも好きなんですよね?理屈じゃないですからねぇ。 なら少しの覚悟をしながらも気持ちを持ち続けていけば もしかしたら良い事あるかも知れませんよ。頑張ってください。 (無責任ですいません^ ^;)

  • あなたが私の妹や娘だったら、そんな適当なことばかりいう男はやめろと言うと思います。 男女の仲は器用でないからこそ面倒なことになるということもあると思います。 器用であれば泥沼に陥る前に、相手を傷つけない形で離れていくことが出来ますが 不器用だとすべてをきちんとすることが出来ずにずるずると流されてしまうことになりがちです。 でも恋愛なんて理屈で割り切れるものではありませんしその年齢で恋愛に傷つかないのも考えものです。 今は自分の気持ちを正直に出して、悩むことがあったらAさんだけでなく他の色々な人に聞いてもらって 辛いことになったとしても気持ちを支えてもらう人を失わないようにしておくのがいいのではないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる