回答終了
公立も自治体によってカラーが異なり、筆記で高得点を取ればその後大きな失敗をしなければまず受かるというところもあれば、筆記はただの足切りで面接を重視、模擬授業を重視など力を入れいる部分が違うのと、私立は学校ごとにその差がさらに顕著です。 私立の進学校は筆記テストで点数を取らないことには何も始まりません。 さらに言えば大学名で書類落ちすることもままあります。 一方で人柄重視であったり、仰るように学生時代に力を入れたこと、また就職後部活動の顧問をどの程度熱心にやってくれるかといったことを重要視することもあるでしょう。 (もちろん進学校も筆記で点が取れる人の中からの選び方には色々あるでしょうが) 筆記試験の難易度もセンターレベルの学校もあれば、旧帝大二次レベルの学校もある一方で、多くはないですがペーパーテストなしの学校もありますからね。 専修免許の見方も本当に学校次第ですが、免許の存在そのものが有利になるというよりは「ああこの人は大学院時代によく勉強したな」「専門分野に精通しているな」という印象を与える一助になるくらいで、面接なり模擬授業なりでそうした部分が見えないとあまり意味はないように思います。 公立の採用試験で「専修免許があるから加点!」というようなことはありませんし、私立はそもそも筆記の後は点数どうこうではないので、「専修免許=有利」ではなく、大学院で正しく自己研鑽に努めていればその部分が評価され得るというだけではないでしょうか。 >>採用時に有利になるものはありますか(活動、バイトなど) これも活動そのものというより、面接時にいかにその経験を魅力的に喋れるかだと思いますよ。 人柄なんてどうでもいいという自治体、学校はまずないと思いますが、アクティブな人間を求めているのか、ある程度の善性が認められればよいのかはケースバイケースで、前者の場合は何かしら熱心に取り組んだものごとがあると有効かもしれませんね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る