回答終了
臨床開発モニターを目指すには何学部がおすすめですか?ネットで調べたところあまりはっきりと書かれていなくて、分かりませんでした。医学部や薬学部あたりですか?
あと、臨床開発モニターのなり方も教えていただきたいです。ネットで転職などと書いてあってよく分かりませんでした。。
114閲覧
薬学部卒が一番多いです。 ですが、理系の生物、化学系の学部の方もたくさん多いです。 大学院修士卒の方が多いですが、CROでは学卒の方も多くいらっしゃいます。 なり方は職種採用ですので募集している会社に就職すること。
モニターになるには、2つの選択肢があります。 1つ目は、製薬企業の開発職です。こちらは、モニター経験を数年積んだのちに、モニターの統括などの業務に移るのが一般的です。出身としては、国公立又は上位私立の6年制薬学部、4年制薬学部+修士が多いです。 2つ目はCROです。CROとは、製薬企業からモニター業務を受託される機関です。こちらのモニターは文系から理系修士と幅広い出身の方々がいらっしゃいます。 補足ですが、モニターは外勤が主で、業務も忙しいため、CROは離職率が結構高く、慢性的に人手不足です。私個人としては製薬の開発職をお勧めします。
なるほど:1
薬学部や農学部など理系学部が多かった印象です。 医学部でまずなる人はいないんじゃないかな。 なり方は普通に4大あるいは大学院修了後から就職という形でしょう。 普通の企業就職と変わらないと思います。
< 質問に関する求人 >
臨床開発モニター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る