教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の面接で、最近関心、興味をもった事柄についてです。 私は第三子以降の児童手当は6万円という衛藤担当相について…

公務員試験の面接で、最近関心、興味をもった事柄についてです。 私は第三子以降の児童手当は6万円という衛藤担当相について話そうかと思いましたが、これはあくまで個人的な意見であって、まだ国が決めた政策ではないので話としては微妙でしょうか。 また、私の意見のとして、第一子、二子の手当てが充実しているからこその第三子をつくろうと思えるので、まずは第一子の手当てを厚くすることも大切ではないかと思っています。完全に政策批判にあたりますよね。まずいですかね。

続きを読む

251閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あまり政治的な内容や政治家の発言はオススメしません…。 なぜなら政治と行政の関係は非常にデリケートなことですので、面接官にあまり話すと収集がつかなくなるかもしれません…。 今年だとコロナウイルスによって発生した問題で発言する受験生が多いかもしれませんね…。 例えばコロナウイルスによる差別、いじめ、勤務拒否など数えきれないですね。また大学生が退学や休学を余儀なくされていることもありますね。 コロナ以外だとレジ袋の有料化、あおり運転の厳罰化、インターネット上での誹謗中傷問題くらいはネタになりますかね…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる