教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、調理師の勉強をしているのですが、そこで食品、150gあたりの計算例というものが出てきました。お恥ずかしい話ですが、わ…

今、調理師の勉強をしているのですが、そこで食品、150gあたりの計算例というものが出てきました。お恥ずかしい話ですが、わたしは小学6年の頃から不登校になり義務教育というものをほとんど受けてきませんでした。この成分表というものは食品100gに含まれるエネルギー、水分などを記載するものらしいのです。 で、うどん150gの場合エネルギーはいくつになるかという問題なのですが、わたしはなぜ150を100で割るのか、1.5という数字はこの場合何を意味してるのか、そして何故105に1.5をかけると150g分のエネルギーが出るのかそれがわからないのです。誰か教えて下さいお願いします。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うどん100gを包丁で100等分に刻むと、1つ1gです。 うどん150gを包丁で100等分に刻むと、1つ1.5gでした。 1つ1gと、1つ1.5gを見比べると、量が1.5倍になっている事がわかりました。 うどん150gは、うどん100gの1.5倍なんだ!って事がわかります。 別に、割り算しなくても、うどん150gは、うどん100gの1.5倍なのは明確だよねって感じますが、エネルギーの手元資料が「250gのカロリー表示だった場合」は、両方を250等分に刻んで考える必要があるよねって形で、割り算の計算式は明記されています。 うどん150gは、うどん100gの1.5倍 イコール うどん150gのエネルギーは、うどん100gのエネルギーの1.5倍なんだ!って事がわかります。 だから、うどん100gのエネルギー105キロカロリーを1.5倍すると、150g分のエネルギーになります。 わかりにくければ、一度、うどんを用意して、実際に切ったり測ったりすると良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる