教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について質問です。自分は派遣で働いていて、3ヶ月毎の自動更新です。10月の末で契約が終了するのですが、この時に派…

失業保険について質問です。自分は派遣で働いていて、3ヶ月毎の自動更新です。10月の末で契約が終了するのですが、この時に派遣先、派遣元を退職した場合退職理由は自己都合なのか会社都合のどちらになるのでしょうか?3ヶ月の給付制限があるのとないのと全然違うので。詳しい方教えて下さい。

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 契約満了ならば会社都合になりますが、 今は、コロナのため特例として、どんな退職理由であれ「退職理由は問わない」と見なされ、 給付制限はなしですよ。 私が現在、失業手当を受給してるのですが、 もろに自己都合退職だったのに、給付制限なしで受給できました。 しかも、今は失業認定日から1週間待たないで振込みがあります。 私は、今週の水曜日が2回目の認定日だったのですが、 給付金の振込みは今日、つまり2日後でした。 大変ありがたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様の場合ですと契約終了、会社側が更新しないという事になりますので会社側都合です。 質問者様は特定失職者に該当するため3ヶ月の給付制限はありません。 ハローワークに行けばすぐに失業保険を受給出来るはずです。 私も今働いてるバイトが今月末で契約終了するので来月からすぐに失業保険を受給したいつもりです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる