教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に貼る証明写真についてです。

履歴書に貼る証明写真についてです。証明写真を撮る機械でも履歴書用の写真が撮れるスマホアプリでも写真写りが悪く、人に見せられるような仕上がりになりません。 snowやmeituのような綺麗に撮れるアプリで撮れたらいいのに...なんて考えてしまうほど...。 でもそれって、やはり常識的に良くないですよね? 何か上手く撮れる方法は無いでしょうか? 教えてください。

続きを読む

630閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一番楽で確実なのは、チェーン店でもいいので写真館でプロに撮ってもらうこと 履歴書のような、よく使われる証明写真ならどこでもやってくれます どんなに高くても5000円もかからないはずです 私は父の友人がカメラ屋だったのでそこで撮ってもらいました 履歴書サイズのを10枚ほど印刷してもらい あとはDVDに画像を保存 →足りなくなったらDVD持っていってまた印刷してしてもらってました 多分、大手の写真館もそうじゃないかと思います

  • 人物判別用なので特別キレイに撮れる必要はありません 顔の判別ができない、笑顔、メガネ、髪が顔にかかる、過度なメイクなどは禁止です

  • そもそも、補正アプリは整形並みに誰?て感じになりますからね(^_^;) そんなものは面接で実物みたら逆に印象悪いです。 写りが悪い…それがはたから見たら「あなた」です。 証明写真ですからニッコリわらって…というわけにもいきませんし、上から写して目を大きく!なんてできません…みんなそんなもんです。 今は肌補正くらいはできる証明写真機はあります。 背景も淡いピンクにしたりすると少し明るい印象になります。 インナーは白、膝の上に白いハンカチをおくといいらしいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 別に、原型がなくなるほど白飛びとかさせなければ、何でもいいと思います。 まあでも、顔で採用されても、客寄せパンダみたいな役回りばかりで、身になる仕事じゃない場合もあるので、あくまで本人確認ができれば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる