教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職についてアドバイスを頂きたいです。

転職についてアドバイスを頂きたいです。僕は大卒2年目で医療系の営業職をしています。 就活のとき、文系だからとりあえず営業職を経験するかという安易な気持ちで入社を決めました。 ですが営業という仕事に嫌気が差し、転職を考えています。 色々と転職先を考えて調べているときに、今の自分にとってITエンジニアがベストだと思い、IT業界を第一志望で動いています。 というのも営業で嫌なのが、 ・常に数字に追われる→エンジニアには数字はない ・暑い日も寒い日も毎日外回り→内勤で仕事ができる ・積込などの為朝早く出勤→朝はそこまで早くない といったことなのでここら辺は全て解決できます。 とは言えエンジニアが楽だとか、辛いことがないなどと楽観しているわけではありません。 エンジニアは常に勉強が付き物で、数字には追われなくても納期に追われることになる、などなど辛い部分も調べて理解しているつもりです。 それでも営業よりは自分に適していると思い転職を考えています。 ただなかなか転職の踏ん切りがつきません。 5月くらいから転職のための学習はしているのですが、現職が忙しいこともあり思ったより学習時間が確保できていません。 それと周りからやんわり反対もされて、転職せずにもう少し頑張ってみたらということも言われています。 ですが自分としては本当に営業を続けるのが嫌で、 いつも日曜日には泣きそうになってしまい、生きてても楽しくないです。友達や彼女と会って楽しい話をしていても、頭の隅には仕事の悩みを抱えて楽しめません。 早期の転職は良くないことですが?

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • わたしも証券の営業をしていました! 4ヶ月で辞めましたよ!わら 転職を二回して、いまは幼いころからの夢だった仕事に就けました!ちなみに証券のあとの会社も一年で辞めましたよ!わら わたしも営業やっているとき、辛くて泣きながら電話相談のところに電話をかけたことがあります。 たしかに、早期の転職は履歴書てきにはよろしくないのかなとは思いますが、経験上とくになにも問題はなかったです。 転職は若いうちにしておいた方がいいと思います。 はやく好きなお仕事に就けるといいですね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる