教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業から事務へ転職を考えています。

接客業から事務へ転職を考えています。事務が全く未経験です。 事務の仕事内容は基本どんなことをするんでしょうか? 簡単な数字入力 表作り とかですか? 他のどんなことしますか? パソコンが全く出来なくて困っています。 覚えたら簡単ですか?

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 事務は、基本的にパソコンが出来る前提での仕事です。 ただ求人内容が『簡単なデータ入力のみ』とあれば伝票に添った数字入力なだけでしょうし、システム入力なら操作を覚えれば済む話です。 以下、ご参考まで。 接客を伴う店舗内の事務なら、 ・売上精算 ・経費精算 ・小口現金管理 ・データ入力、モニタリング ・ファイリング ・台帳管理 ・勤怠管理 が主で、その店や会社独自のシステムがあるのでそれを基本に、その他エクセルやワード、パワーポイント等使用する機会は頻繁にあります。 例えば、売り場のスタッフからはこういうものを作ってほしい(システムにない貼り紙やPOP等)という依頼、書類送付に必要な送付状、ファックスのカバーレターなど手書きではないものを作成することはとにかく多いです。 見積書、請求書を作成することもあります。 また計算式を作っておいた方が楽な表(売上や予算に関わる)などの資料作成も! あとはPCは関係ありませんが、郵便物処理、電話応対、来客応対もあります。それも顧客の他に業者も。 実際の対面ではない電話応対は、言葉遣いひとつでクレームにつながります。 対応ひとつでその店、会社の印象にかかわります。 先ほども少し書きましたが、事務は周囲から頼られる場面が非常に多いです。 以前事務の経験ありと入社してきたパートの人が、数ヶ月もたず退職していきました。こんなにパソコンを使うと思わなかった、と言っていました。 やはり求人内容次第だと思います。参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる