教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを実習の都合で1ヶ月と二週間ほど休みのはやはりだめなんでしょうか?

バイトを実習の都合で1ヶ月と二週間ほど休みのはやはりだめなんでしょうか?私は保育学生なのですが、実習が実際は4週間なのですが、実習が始まる2週間前からは大学からバイトを禁止されているので上記の間休むことにしました。 店長に伝えたところ、『え、2ヶ月?』と言われました。『こどもにコロナをうつしてしまっては責任が取れないので』と言ったら承諾してくれました。来年も実習があって休むことが多くなるのですが、やはり辞めたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

921閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は昨年全ての実習を終えたのですが、毎回実習期間はすんなり休ませてくれましたよ。 いうて昨年なのでコロナの影響とかはなかったのですが、旅行と実習で4週間休んだことはありましたが、、 場所によるとは思いますが、ブラックじゃなければ事前に伝えておいたら1ヶ月丸々休むことや何ヶ月の期間は日曜しか入れません、という要望も承諾してくれます。 私のバイト先は1日休むとしたら代わりに入れる日を2日以上提案しなくては行けないのですが、実習期間それは無理なので最初店長に伝えるのは気が引けましたが実際伝えてみたらすんなり。 計6回の実習のうち店長が2人変わりましたが、全員何も言いませんでしたよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる