解決済み
進学、就職のことで質問があります。現在某大学の2回生なのですが、とある事情で高校を中退してしまい、引きこもりの期間があったため、ストレートに大学進学している人よりは、2年間の遅れがあります。つまり2浪の計算です。高卒認定を取ってから、大学受験には臨みました。しかし、大学受験に失敗してしまい自分の納得できない大学に通っている状態で、気付けば2回生でした。 今は前々からなりたいと思っていた公認会計士、その試験に向けて予備校に通っています。 そこで、質問なのですが、もし現役で資格を取れなかった場合、就職浪人するか、会計大学院に進学するかの2つの選択肢があるのですが、みなさんはどちらがいいと思いますか? また私のプランでは25~26歳で公認会計士の資格を取得する予定なのですが、26歳で、院卒、という状態で、監査法人への就職に、支障をきたすといったことはありえますか? 一度に何度も質問をして恐縮なのですが、監査法人への就職に大学名、院名、というのは影響しますか? 回答、よろしくおねがいします。
713閲覧
在学中に短答合格できているなら大学院行くメリット薄いですよね。長期化に備えるにしては学費高いし、短答合格したなら行かなくて良いのでは? そもそも、在学中に短答すら受からないなら試験から撤退することも視野に入れなきゃいけないでしょうが。 数年後に合格者が増えていると就職難になりますからね。景気の影響も少なからず受けるでしょうしね。 早慶レベルの若い人たちと椅子を争うのだから楽な戦いにはならないでしょう。もし、学歴で劣るなら一発合格して受験回数の少なさをアピールするのも良いと思います。
なるほど:1
まず、監査法人も大手から小規模なところまであります。 当然大手3,4社については、高学歴&学生時代に資格取得した22歳という人がたくさん応募してくるわけです。 その中で、あなたのキャリアは若干見劣りするわけで(大学を聞いていないのでわかりませんが)、 それ以上の魅力をもっていなければいけませんね。 どういう監査法人に就職したいのか、そこによって取るべき戦略は違います。 会計士という点を除けば、普通の企業と同じようなものだと考えてください。 その意味で、大手は学歴も求めますよ。
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る