回答終了
高校二年生です。私は、将来、地方公務員の福祉職で働きたいと思っています。特に、子供に関わる仕事がしたい(児童館や児童相談所など)と思っています。 児童指導員の資格をとるためには、教育学部・心理学部・社会学部・社会福祉学部の大学を卒業することが条件になっています。 「子ども」に特化した仕事になるので、「保育士」の資格をとれるような「保育コース、子供コース」などがある学部に進むのが良いのか、社会福祉学部で社会福祉学を学ぶのが良いのか分かりません。 どの学部や学科、コースに進むのが児童指導員や公務員として良いのかアドバイス頂きたいです。
48閲覧
まず公務員試験に合格する事が大前提。その上で、偶然に希望の職種に配属される。当然ながら本人の希望など通りません。 つまり、この仕事がしたいんだ!といってできるものではないと。 保育士でも社会福祉士でも問題ないのですが、公務員になれなかった時、大きな差が出ます。 保育士ならば子供に関わる就職ができますが、社会福祉士の場合、求人の多くが高齢者分野です。子供に関する求人はわずかです。 ですから、質問者様の場合は、4年制大学で保育士のとれる学部学科が良いと思います。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る