解決済み
20代後半の彼が会社を辞め、柔道整復師もしくは鍼灸師になるために3年制の専門学校へ通うと言っています。先述の資格習得の後に、機能訓練指導員を取得して働く、というプランだそうです。現在の会社(5年ほど勤めています)に夜勤があり、体に合わず不調をきたしているようで…部署移動もできず。 私からすると正直、柔道整復師も鍼灸師も需要があるのか分かりません。年々薄れているように思えてなりません。また、薄給とも聞き彼のモチベーションが崩れないかも心配です。 PTやOT、看護師ならこれからもどこでも需要はあると思います。機能訓練指導員は、特養や通所リハ施設では活躍していそうではありますが…。 ただ、彼には他にやりたいこともなく、現在の会社では夜勤も辛く一生は続けられない。現状から考えれば、資格があるに越したことはないかもしれません…。体が辛い現在の仕事を思えば良いのかもしれません。 応援はしていますが、果たして鍼灸師や柔道整復師は社会人が会社を辞めて3年かけてなるものなのか。 20代で結婚して子供も産みたかったし、たくさん期待させられてきましたが、彼といるならそれは諦めないといけないと思っています。 と言いつつ、初めて自分からやりたいと言っているので、まずは彼の気持ちを尊重しようと思っています。 私自身が医療関係で、社会人経験者はたくさんみてきました。でも、いざ自分の身近な人となると、年齢的にも資格の内容やプランも本当にこれでいいのか分からず悩んでいます。
322閲覧
鍼灸マッサージ師です。 柔整や鍼灸は「どうしてもこの仕事をやりたい!」という気持ちが無いと難しいと思います。 資格を取って勤務しても「週休1日」「年収200万円」という世界ですから。 機能訓練指導員として働けるのは確かですが、そもそも介護業界自体が低賃金ですからね。 本業だけでは生活出来ずに副業している鍼灸師も大勢います。 ※コロナの影響で今まで以上に厳しいです 柔整・鍼灸の学校は、赤点を取ると留年や退学が普通にありますので、本当に勉強する気があるか聞いてみて下さい。
看護士の方が良い❗️
初めて自分からやりたいと言われてるんですよ!!しかも3年も専門学校に通ってまで! 彼女が応援しないでどうするんですか!? でも需要はあるんですかね〜笑
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228731123?__ysp=44Oq44OP44OT44Oq ID非公開さん2020/7/2021:50:45 柔道整復師の将来性についてなのですが。 リハビリ病院でみなしPTとして従事していると、日々押し寄せる辞めろ圧力。PTほどの知識もないですし、どう生き残れば良いのかと。 老健や特養の機能訓練指導員の面接も受けたりしたのですが、PT/OT/ST等を持っていない事、専門卒がネックなり厳しいです。 柔道整復師ってもうダメなのでしょうか? ユーキャンとかで社会福祉士や精神保健福祉士を取った方が良いですか?
< 質問に関する求人 >
柔道整復師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る