教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の勉強方法について 私はこれまでに、講義で学ぶ→当日中に復習&過去問に取り組む→翌日、昨日学んだところを…

公務員試験の勉強方法について 私はこれまでに、講義で学ぶ→当日中に復習&過去問に取り組む→翌日、昨日学んだところを復習→翌日、一昨日学んだところを復習→2日後、4日後、1週間後、2週間後…と徐々に復習をする間隔を空けていく勉強方法を取っていましたが、科目数が多く手が回らなくなってきました…。 3日連続で復習したあとは忘れる前に復習をするという程度でもいいのでしょうか… 忘れるのが怖いです。

続きを読む

182閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はあなたの勉強方法は決して間違いではないと思います。むしろ講義後にちゃんと復習することを意識されているので、素晴らしいと思います。 さて復習する科目が徐々に増えてくるのは、公務員試験を受験する上で避けることはできません。 一科目の講義がどの程度間隔が空いているかは不明ですが、講義後に講義で扱ったテキストの内容を再確認(読み込む)し、その範囲の問題を次回の講義まで数回解くという流れを一科目の講義が終わるまで続けるで良いかと思います。 自分がどれだけ勉強したか管理するのが不安なら、携帯や手帳などに毎日、今日はミクロ経済を~問解いたかを記録していくと良いと思います。 そうすれば手帳を見て、昨日は行政系科目で政治学を解いたから今日解く行政系科目は行政学か社会学の問題を解こうという気になれます。 どんなに復習しても科目が多くなるにつれ、忘れることも増えてきますが、また忘れた頃に問題を解き直しテキストを復習することを繰り返していけば、実力は確実に身に付いてくると思います。 諦めず勉強を続けてください!

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる