教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

死ぬほど悔しいです。 元々不器用なタイプで運動などあまり出来ず大学で所属していた部活動でも居残り練習や自主練などをして…

死ぬほど悔しいです。 元々不器用なタイプで運動などあまり出来ず大学で所属していた部活動でも居残り練習や自主練などをして努めてきましたが大会でベスト8止まりでした。このことが悔しくて部活を引退した8月以降は公務員試験の勉強に全力を尽くしてきました。分からない所は大学の教授に聞き、就職課の人にも何回も面接練習をしてもらいました。 その成果もあり最終面接まで進むことができたのですが今日不合格の通知が届きました。 全力で頑張ってきたこともあり悔しすぎて涙が止まりません。両親や就職課の人、教授に対しても申し訳なく不甲斐ない思いで一杯です。 また、大事な場面でいつも勝てない自分が不甲斐なくて情けなくてたまりません。 どのようにしたら折り合いをつけて次に進むことができるでしょうか?

続きを読む

292閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中学校や高校までは努力がそのまま実を結ぶことは多いかもしれません。 ですが、だんだんと 「努力をしてもうまくいかない、報われないことが多い」 と感じることが多くなってきます。 私も今年で35歳になりますが散々挫折を経験してきました。 元県庁職員ですが、たとえ公務員試験に合格した後も情けなくなることは山程でてきます。 仕事ができる同期と自分を比べて本当に情けなくてつらいときもありました。 きっと、質問者さんも今回のことに限らず、情けなくて不甲斐なくてと感じることはこの先人生でたくさんでてきます。 それでも、前を向いて進んでいくしかありません。 全然アドバイスになりませんが、私は人生で悩んだ時は「本」に答えを求めてきました。 本では、同じような悩みを抱えた先人達の乗り越え方や心の持ちようが学べます。 私は個人的にですが、するするとうまく人生進んできた人よりも、人より苦労したり挫折したりしてきた人達が好きです。 そういう人達は共通して「人の弱さに共感できる力」を持ち合わせています。 人としての厚みが違います。 今回落ちたことは新しい道へのトライのチャンスです。 正直私は約10年間県庁で働きましたが、正直公務員はあまりおすすめしません。 公務員以外の働き方稼ぎ方はたくさんあります。 フリーランスでバリバリ稼いだっていいし、ネットビジネスで在宅起業したっていい、成功すれば公務員の給料では到底稼げないような収入を得ることだってできます。 公務員を志望されていたとなると公益的な働き方が好きなのかもしれませんが、お金持ちになって慈善活動を行うこともものすごく人の役に立ちます。 会社を経営して法人税を納めたほうがとんでもなく社会の役に立ちます。 進む道は無限大、まだまだ20歳前半ではないですか、これから先自由と希望で満ち溢れてます! 私は35歳にして、公務員を辞めて自分らしい働き方を求めて新しいことにチャレンジしています、正直学生の頃に戻って公務員以外の道でやり直したいです。 この機会にぜひ「本」を読んで働き方や稼ぎ方、生き方の勉強をしてみることをおすすめします! 最後になりますが、私が好きな言葉を贈りたいと思います。 「笑われて、笑われて、強くなる」 「努力しても成功するとは限らない、でも努力した分確実に成長はしている」 「100人中100人にできないと言われたら、諦めるのではなく100人全員が間違っていると証明すればいい」

    1人が参考になると回答しました

  • 折り合い? そんな物、多かれ少なかれ皆経験しているのでは。 自分がやったことが、思い通りの結果にならない結果になるなんて、いくらでもあります。 ゲーム世代の典型的な感覚です。 批判では無く、そう言う人が多いと言うことです。 落とされた所以上の組織というか会社に入ることです。 出来ないならば、そこまでの実力が無かったと言うことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >部活を引退した8月以降は公務員試験の勉強に全力を尽くしてきました。 ちょっと準備が遅いと思いますよ。 部活に入らず大学一年からコツコツ公務員試験の準備してきたら、結果は違ったでしょう。大学2年から始めても結果は違ったと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる