教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長文になります。

長文になります。保育士2年目です。 1年で前の園を辞め、 5月から今の園で働いています。 0歳児の担任をしています。 ちなみに子どもたちは6人中5人がもう1歳過ぎています。もう1人も来月1歳になります。 コロナの影響もあり、私が入職した時には0歳児はみんな来ていませんでした。 6月中旬から徐々に来始め、今は全員慣らし保育が終わっています。 問題なのは園長の保育の考え方です。 まだ子どもたちは完全に園生活に慣れているわけではなく、まだ激しく泣く子が数人います。 泣いてるから抱っこする。というのはもちろんアリだと思いますが、その子をずっと抱っこし続けるのも違う。けど泣き続けているのもよくないと思うのである程度落ち着いたら下ろす。というように慣らし保育1.2日目はそうやって担任同士で行っていたのですが、園長から 「抱っこ癖がつくから泣いてても抱っこしないで」と言われました。 なので慣らし保育3日目の時点で泣いてても抱っこできず、決めつけはよくないですが、子どももそれがわかってるから「嫌なことされる場所だ」と認識して今でも泣き続けるのでは?と思ってしまいます。 また、お昼寝も小さな音で起きてしまう子、20分程で起きてしまう子がいます。どちらもすごくギャンギャン泣きます。 小さな園だし扉もないのですぐ隣が1歳児クラスです。なので1歳児も一緒に寝てる0歳児も泣き声で起きてしまいます。 寝てる子どもたちも泣き声がうるさいと落ち着いた環境で安心して眠れないと思うので 起きたらとりあえず座って抱っこしてトントンして再入眠出来たらベッドに戻すというやり方でねかせていたのですが、それを見た園長が 「そうやって抱っこするからベッドで寝れなくなるんだよ。泣いてても抱っこしない。トントンもしない。構わない。諦めるまで泣かせといて」と。 結局ここ2日間程長くて40分程度泣き続けています。 泣き続けることに関して「それでいい」って担任には言うくせに「うるさい!泣かない!泣かない!寝てるみんなに迷惑!」と子どもに注意します。 そして、「構わない。諦めるまで泣かせといて」と言ったくせに、結局うるさいからと子どもをトントンし始め構っていました。 どう思いますか? 意味わからないですよね? どうなんでしょうこういう保育は。 まだ0歳児クラスなのにかわいそうで仕方ありません。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 保育所での事務経験者です。 正直、保育についてあまり勉強していない園長だとは思います。 保育は理論に基づいたり、子どもの成長過程に基づいて関わることが大切です。 闇雲に経験則のみで関わるものではありません。 経験のみで関わることが出来るものであれば、そもそも国家資格にする必要性もありません。 真面目に子どものことを考えて保育をしている者からすれば、足を引っ張る以外の何者でもありませんよね。 そして一番の被害者は、勿論のこと、下手な関わりをされて、振り回される子どもたちです。

    続きを読む
  • 保育士です。 あり得ませんね。 あなたのクラスの主担任は何て言ってるんですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる