教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

前の会社で知り合いの方から更に通じて聞いた話だったので、 私が直に聞いた、その面接官さんから聞いたわけではないのですが…

前の会社で知り合いの方から更に通じて聞いた話だったので、 私が直に聞いた、その面接官さんから聞いたわけではないのですが 非常勤さん(←年齢50代の方でも楽に入れる感じの会社。今は不景気になっているので分かりませんが)を募集している 会社さんで、応募をしてきた方の中に 「元、漫画家です。ずっと漫画家やってきました」という方に対して 面接官さん同士が、「漫画家…その経歴でよく応募してきたな」ということで 不採用にして、他の方を採用にしたらしいのですが(←誰でも出来る事務職です) 個人的には、漫画家って、そこまでダメ?!って思ったので 驚いて聞いてみました。 私の職場は、漫画家さんでは無理(資格的というか技能的な意味で)なので、個人的に え、かっこいいと思うけど…と自分が漫画描けない ので余計に思うのか分かりませんが そこまで、社会的地位って低いのでしょうか? ※確かに年収億万越えの漫画家さんでも、学歴がないから、という理由で名門校から 「うちは学歴至上主義なので」と、お子さんが名門校受験に落ちた、という噂は 噂ですが聞いたことがありますが…。 個人的には、漫画描けるってすごいな、と思っていたので。 どうでしょうか? ちなみに面接の方のお話はよく聞きますが、基本が「専門資格を持っている人間しか応募出来ない世界」の話ばかりなので、このお話が非常にビックリしました。

続きを読む

21閲覧

回答(1件)

  • 漫画家=社会経験が、一般と違う =自営業者だ。自分ののやり方でやる人。 と言うことで「低い」のでは無く使いにくいと言うことです。 誰でも出来たとしても、以外と社会常識や物差しって違いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる