教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格取得を考えている無職23歳の女です。 昨年新卒で入社した職場を半年で自己都合退職し、10月に転職しました。

資格取得を考えている無職23歳の女です。 昨年新卒で入社した職場を半年で自己都合退職し、10月に転職しました。しかし同じ月の中旬に潰瘍性大腸炎(中等症)と診断され、即日入院することに。 転職先での休職可能期間内に退院することができず、退職せざるを得ませんでした。 現在ようやく症状も落ち着き、今月中には退院できそうです。 社会復帰すべく、体への負担が少ない事務職へ就職することを希望していますが、①社会人経験が短い②半年勤めた職場はサービス業であり、事務の経験がない③有名大学出身者でもないこと等を考えると、この不況下での就職は難しいのではないかと思われます。 そこで就職に有利になる、あるいは需要のあるような資格の取得を考えたのですが、おすすめのものはありますか? 無職期間が長いのも印象を悪くするかなと思い、遅くとも来年4月までには資格取得&再就職を目指しています。 自身では社会保険労務士の資格取得・公務員試験の受験を考えているのですが… アドバイスをお願いいたします。

続きを読む

1,578閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中等症とは言え3ヶ月?の入院では心身共に余力は無いと憂慮致します。 真面目な性格の方が結果として自分を追いつめてしまい、ストレスで白血球などが悪さをするとも考えられています。 今はご自身を労う意味でも心のゆとりが必要でしょう。 今後の事をお考えになる前に体調の維持管理を優先させては如何でしょう。 事情が許せば資格取得を目指し、就業はそれを生かせる方向でお探しになっては如何でしょう。 社労士を目指される心意気があるのであれば関連の諸資格も多々有ると思います。 資格=即戦力ではありませんが、無駄になる資格は少ないでしょう。 独立できる様な資格、行政書士・司法書士などを目標にされても宜しいかと思います。 ご自身のペースでできる様なお仕事が理想的なのですが・・。

  • 公務員試験がいいと思います。 公務員ですと、職歴に関係なく試験は平等に受けられます。 年齢制限まで粘ってみてはいかがでしょうか。 それがうまくいかなくても、その勉強を活かして他の資格を取るのもいいでしょう。 ただ、今から公務員か社会保険労務士のどちらを目指すにしても、今年の試験への準備期間がそれほどないと思います。 なお、社会保険労務士試験は学歴などの受験資格を満たしていることが必要です。 http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm

    続きを読む
  • 仕事を見つける上での幅広さという点では(パートから正社員まで)簿記を推します。 (日商の)3級でもそこそこ役に立ちますが、できれば2級までは行くのが望ましいかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる