教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

築地市場の「守るべき文化」がわかりません。 保守派も左翼も旧市場支持でしたけど、まず第一に食品を扱う施設は衛生上古い環…

築地市場の「守るべき文化」がわかりません。 保守派も左翼も旧市場支持でしたけど、まず第一に食品を扱う施設は衛生上古い環境より新規の環境の方がいいと思います。(豊洲の件は環境問題でしたがそれはわかりますよ) 第二に築地文化というものがあった。これが意味不明です。築地の鮮魚は目の前の東京湾で取れた江戸前の魚ではなく、全国から運んだものです。築地自身にご当地はないんですよ。築地だろうが豊洲だろうがまた別の場所に新市場があろうが他所の物は他所の物です。 大田市場で大田文化とは言いません。 なぜ築地文化であそこまでもめたんですか。

続きを読む

17閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中央市場と産地・地方市場の機能の違いは説明を省きますが・・・特に築地市場は、中央市場のすぐ横に一般消費者向けの巨大な購入・飲食店スペースである「築地場外市場」が隣接していたのが最大の特徴で、全国で類を見ませんでした。 それを築地文化と呼んだのだと思います。

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる