教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

奨学金を700万借りている21卒です。

奨学金を700万借りている21卒です。私は北陸地方から都内の文系私大(MARCH)に入りました。 就活をした結果、内定を持っていません。 奨学金の額が大きいので返済できるようにと、初任給25万以上、ボーナス有りの一部上々を 受けていましたが、失敗してしまいました。 すでに、このような企業はもう募集しておらず、手取り17万ほどの仕事でボーナスも年に1ヶ月分で 家賃手当もないような企業しかありません。 今後、月収手取り21ほど狙うなら、営業でもサービス業系の職しか残っていませんが、自分のメンタルを考えると無理です。 大卒らしい給与をもらえれば、奨学金を返せると思っていました。 しかし、都内で一人暮らしして、手取り20以下で、どうやって奨学金を返していくのでしょうか。 貯金して家賃の更新や家電が壊れた際にまわさないといけないのに、貯金もできません。 もちろん、外食や映画程度の外出さえ、難しくなりそうな収入の企業しかもう残っていません。 私が奨学金を返さないと、親が返すことにならざるおえないシステムです。 手取り17で、どうやって奨学金を返済していけば良いのでしょうか? それに、働いても、趣味のお金もお洒落のお金も残らず、働く意味もわからなくなります。 派遣の事務を見ても、手取り17〜18万ほどです。 一般職や派遣は実家住みでないと難しいと言われていますが、それでも奨学金のない場合を指しており 奨学金ありで一般職や派遣で1人暮らしなんて、かなりきついです。 就活を続けていますが、もう8月になります。 8月はお盆もありますので、すぐに9月、10月の内定式です。 大手企業は、今からは応募ももうないので、難しいと思います。 どうしたら良いか、アドバイスお願いします。

続きを読む

992閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • 背伸びしすぎましたね。 親が土地持ちなら、それを売却するしかないでしょう。今のあなたでは返済無理なのでしょ? あなた自身の人生を捨てるなら、奨学金の返済を踏み倒しましょう。

    続きを読む
  • 都内に住まなきゃいいんじゃない? 実家に帰って就職はできないの?家賃がかからなければ問題ないんじゃなあい? もしくは少し郊外で就職。 千葉の我孫子とか、埼玉の熊谷とか、都内から1時間離れれば家賃5万以下の賃貸もあるよ。 手取り17万でも知人もなんとか返しながら生活してるよ。

    続きを読む
  • 副業すればよくないですか? 土曜週1の夜勤で月3万以上の増収になりますよ。他にも色々あると思いますが...もう副業禁止とか気にしてる場合じゃないですね。やっちまいましょう! どうでもいいけど本気で就活してればMARCHなら一部上場企業に受かるでしょ...インターンや資格武装を怠ったのではないでしょうか??そんなに借金があるのに危機管理能力なさすぎるよぉ

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 在学中にバイトしてお金貯めてないの? 700万はあなたが借りたお金、使ったお金。時間かけても返すしかない。返す為に働くしか無い。おしゃれしたり趣味のお金がない、奨学金返してそれが出来ないなら諦めるしかない。そんな甘えた考えだと、内定もらえても続かないよ?

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる