教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書、職務経歴書って専用用紙いらなくなったのですか?

履歴書、職務経歴書って専用用紙いらなくなったのですか?閲覧ありがとうございます。 現在、転職活動をしている者ですが、履歴書について質問させて頂きます。 私が希望する企業は、Eメール、または郵送で履歴書などを受け付けているのですが、 履歴書以外にも送るものがありますので、容量の問題も考え、郵送しようと思っています。 個人的に、履歴書というのは、その専用用紙に手書きっというイメージが残っているのですが、 色々調べてみると、近年は手書きよりも字がきれいなPC(ワードなど)で作成したものがいいという企業もあるらしいです。 もし、PCで打った履歴書でも構わないのであれば、字は綺麗な方ではないのでPCで打ち、プリントアウトしたものを履歴書として送りたいと思っています。 しかし、PCで打つのを認められるのは、Eメールなどに使用する場合に限るのでしたら、仕方ありませんので、なるべく丁寧な字で、いわゆる履歴書に手書きで郵送したいと思っております。 そこで質問です。 PCで作成した履歴書、または職務経歴書をプリントアウトして郵送するということは、企業側へと、失礼には当たりませんか? やはり、郵送の場合は、手書きで書くべきですか?

続きを読む

1,799閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう時代は変わっています。 ワードの履歴書をダウンロードして写真もフォトショップ等で履歴書用にトリミングして貼り付け、Emailに添付して送るのが当たり前の時代になりつつあります。 経歴書は自分のスキルの内容に合わせて数字が多ければエクセル、定性表現が多ければワード、箇条書きか表形式で出来るだけ見やすくしたものが喜ばれる時代です。 ITに遅れている企業では未だに郵送が多いようですが、それでもワープロ打ちの履歴書・経歴書で十分な時代です。 ペーパーレスを推進している企業も多いのでEmail添付を希望する企業も増えています、便利なのは採用担当から各部署へメールを転送すれば会議を持つ時間も短縮できるので余計な時間を省け助かるのです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる