いわゆる、新聞に載るような直接的な虐待をしたことはもちろんありませんが、広い意味で虐待に当たるような事をした覚えはあります。 オムツ交換を嫌がる人を手荒にオムツ交換する。 何度も同じ訴えをする人の訴えを聞こえないふりをする。 介護職に暴力を振るう人の手を強く押さえつけて睨みつける。 食事介助で口を開けない人に、強引に食事介助するなど。 今思うと、心無い対応を数々してきたと思います。 今は介護職を辞めて機能訓練指導員をしていますが、ひとえに仕事に追われ、時間が無い中どうにか効率的に仕事を回そうとしているところに、時間のかかる問題が発生するため無理やり仕事を進めた結果だと思っています。心に余裕がありませんでした。 それ以前に、流れ作業的に介護業務をひたすらこなす必要があったため、人に接する仕事という意識を失っていました。 今でも特養で働いてはいますが、声掛けや対応の良くない職員をみかけても、気持ちが分かるため余程でないと注意もできません。 デイサービスやサ高住など、対象者がお客様で、嫌がられたらお客様が減る施設では考えられないことかもしれませんが、特に人員が不足している特養等では比較的よくある問題なのではないかと思います。
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る