教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来ダンサーを目指している者です。 現在、週一でレッスンに通っているのですが、そこでのレッスン内容はイントラの人を…

将来ダンサーを目指している者です。 現在、週一でレッスンに通っているのですが、そこでのレッスン内容はイントラの人を見ながらイントラの人が作った振りを踊るという感じです。 あまり基礎練等はしないのですが、個人的にどのように体を使っているのか分からない振りがあり、見様見真似で踊っています。この感じで長く続けても支障は出てこないのでしょうか? 基礎となる動きをちゃんと理解せずにこのまま続けていると、後々踊り方に変なクセが出てしまったりしそうで少し不安です。

続きを読む

11閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに基礎となる動きをちゃんと理解せずに続けていると、後々踊り方に変なクセが出てしまいます。それはダンスの一部門である「レクリェーションダンス」がその好例です。そこでは基本をおろそかにしてポピュラー曲に合わせて踊っているので、やはり他ジャンルの経験者でなければひどいステップを踏んでいます。 別の教室に初心者として入会することをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる