解決済み
ヤ○ハのことを教えてください。 現在、ヤ○ハのピアノ個人レッスンに通っている子供を持つ母です。子供は、ヤ○ハの「なかよし」~「幼児科」をまで、街の中心部にある大きいセンターに通っていましたが、小学校へ進学と同時に引越しもあって小さいセンターへ移ってピアノの個人レッスンを受けさせています。 今年の春で3年目になります。 1年生の時は、楽しくピアノが弾けたらそれでいいと思っていたのですが、2年生になってヤ○ハのグレード試験と言うものが気になり先生に相談した所「じゃやりましょう!」「○○チャンはお耳がいいし・・・」と始めるようになりました。 グレードは伴奏もできて楽譜もキチンと読めるようになればと希望しましたが、思っているので間違いないですか? 時間はかかりましたが、昨年末に年明け早々2月に試験が大きいセンターで行われることを小さいセンターで聞いたので、年が明けてから申し込みをしました。 その数日後に、大きいセンターがある場所の近くに用があり、子供と二人で出かけたついでに、顔を出してご挨拶をしたところ、私たちの顔と名前を覚えていてくださって嬉しかったのですが、「2月にやる試験は延期になって今度4月」だとかなりビックリされました。「先生から何も聞いてませんでしたか?!」とも言われ、私も子供もポカンとしてしまいました。 大きいセンターと小さいセンターとではこういった差はあるものなのでしょうか?先生が悪いんですか?スタッフ? ちなみに、先生は私たちに発表会やグレード試験の準備用にレッスンを増やす提案をしてきますが、そのレッスンは、先生の自宅でと強引に言ってきます(先生は自宅でヤ○ハとは別に教室をされています)。 遠いし、道も狭いので車の置き場所もないし、自転車で行ったり苦労していますので、私たちはヤ○ハでレッスンがしたいと話してはいるのですが、先生曰く「他にヤ○ハでレッスンしたい子がいるので○○チャンは特別です。ヤ○ハではできないから自宅で」と言ってきます。 そして「くれぐれもヤ○ハには内緒で」と念を押されきますが子供じみている感じもします。月謝もヤ○ハでなら施設管理費はかからないのに、先生のご自宅なら含まれていたりして、通うのも毎回苦労するし、その変どうなんだろう??と前から疑問に思っていました。 ちなみに、このことをヤ○ハに話したら先生はどうなりますか? それから、いい機会だし、3月の発表会を機に先生を変えたいと思いますが、いい先生にめぐり合えるのかも不安です。 そもそもかえられるのか?大きいセンターで話したほうがいいのか?小さいセンターで今の先生ときまづくならないか? 長文ですみません
自宅レッスンの件は、受付の方には話していません。グループレッスンの時は窓口は受付だったので、何も問題はなかったのですが、個人になってから先生と生徒同士でみたいな雰囲気もあるので、何のために組織を選んだのか?も疑問がずっとありました。 これは大きいセンターに行けば違うものでしょうか? 素人ですみません;
1,435閲覧
個人の体験談から… 大きい小さいセンターの違いはわかりませんが…。 ヤマハオンリーで大丈夫だとおもいます。 私はヤマ○で3歳から15歳までピアノを習っていましたが、 ヤマハオンリー、個人レッスンで、伴奏もできて楽譜もキチンと読めるようになりました。 15歳のころにはとても難しい曲もひいていました。 その先生はおかしいですね。 私ならヤマ○の別の人に相談します。 ヤマ○でうまくならないのなら、なんのためのヤマ○なのかわかりません。 15歳までずっとピアノを習っていて…そこで思った感想です。 ヤマ○のグレードは…、特に個人レッスンで、ピアノを習う場合、将来音楽家としてご飯をたべていく人向けな気がします。 楽しくピアノをするというより、本格的にピアノを勉強し、将来はプロまたはコンサートを開けるぐらいのレベルのアマとしてやっていく実力をつけていく そゆうものだとおもいます。 趣味というレベルの域を超えていたと思います。 グレードがあがれば、練習量もふえて、1日1時間ピアノをひくぐらいでは、うまくならず、 私は5級の試験までうけましたが、そのときは最低でも1日2時間は練習していたとおもいます。 5級にまでなると、ショパンの難しい、ちょっとピアノを習っただけの人は絶対に弾けない、毎日練習しないとひくことのできない曲などをひくことのできるレベルです。 指導もきつく、私はピアノを何度か嫌いになったこともあります。 結局、自分には合わないと思い、趣味以上に頑張らないとうまくならない事に疲れ、 親は、ここまで頑張ったのにととめましたが、中学卒業と同時にやめてしまいました。 自分は後悔はしていません。 先生によるかもしれませんね。 私の先生はとても厳しく、辛くあたる人でした。 それで余計に好きになれなかったのもありますが…。 でも…お子さんに将来音楽家としての才能があるかもしれませんし… グレードを続けるのもよいとおもいます。 今の先生に不満があるのでしたら先生をかえてもらってもいいのではないでしょうか? 小さい子にとって先生は大事だとおもいます。 親も子供も納得のできる先生がやはり一番いいのではないでしょうか? また、ちゃんとお子さんや先生と相談して、どの程度のレベルまでやっていくのか? どんなピアノを目指すのかという方向性も決めた方がいいかも?と思います。 なぜなら、 わたしは、何もわからず、趣味で、気軽に自分のひきたい曲、好きな曲をひきたいだけだったのに、いつの間にか練習が厳しくなり、気づいたらピアノはただ、辛いだけのものになった、そこはとても残念におもっています。 ヤ○ハに話したら先生はどうなりますか? という質問ですが、別に解雇されるわけではないので、注意はうけるでしょうが・・・。 気にしないでいいとおもいます。 何か参考になれば幸いです。
グレード試験などを受けることで、技術面でも精神面でも成長すると思いますので、「伴奏も楽譜読みも」は間違いないと思いますよ。もちろん成長のスピードに個人差はありますが。 小さいセンターで申し込みをしたにも関わらず延期になっていたのは、大きいセンターに申し込み書を持って行った方がそこで初めて事実を知り、次のレッスンで先生経由なりでお伝えするつもりだったのかもしれませんね。その事実を知った時点でお電話をもらえてたら不信感はわかなかったのに。 先生がレッスン外で指導されるにあたり考えられることは、センターではレッスン回数以外のレッスンはしてはいけないことになっているにも関わらず先生のご厚意でフォローしてくれているのかもしれません。特別にレッスンをしているのがバレてしまうと、生徒に対して不公平が出るのでシークレットにしているのかな?でも自宅に行かれる際にお金が発生しているようですね。(ちなみにヤマハの月謝には施設管理費は含まれているんですよ。)そこから考えると、先生の自宅への勧誘?金儲け?と思ってしまいますね。 先生と今後うまくやっていけるか心配なら「曜日を変えたい」とセンターに伝えやんわりと先生を変えてもらうか(今の先生がそのセンターにいない曜日がうまく合えばいいのですが)、諸事情をセンターに話した上で先生を紹介していただくか。(今の先生はヤ○ハからお叱りを受けるとは思いますがくびにはならないと思いますのでご安心を) もし先生がかわかられても、センターの大きい・小さいで先生の質は変わりませんから通い易い場所に行かれるのがいいと思いますよ。大切なのは子供と先生の相性かな?
小さいセンターというのも、個人も経験したことがありませんが、やはり違和感がありますね、そういうやり方は、、、。 補習が必要と、やってくれる先生はいます。 でも、誰も使ってなくて教室が空いている時間で、無料でやってくれますよ、うちでは。 レッスンの後に他のクラスが入ってなければ、そのまま居残りみたいな感じで、あるいは、別の日時で「特別に来てください」みたいな感じです。私の娘はグループに行っていますが、その中の子が、そうやって補習してもらっています。 先生としても、できるだけ、合格させたいのでしょう(指導力不足と評価でもされるのかな?)。 でもやっぱり、自宅でするにしても、料金をさらに取ることもどうでしょうか。 そりゃあ、レッスンは受けてますが、「内密に」というのが、変ですよね。 もうこうなったら、先生を変えるだけでいいんじゃないでしょうか。 小さいセンターなら、先生の数に限りがありませんか?そこさえクリアできれば、、、と思います。 内部の人間ではないので、「内密に」ということを受け付けなり本部なりに言った場合、どうなるかは分かりませんので、すみませんが、、、。
センター教室に大小の差があるのは聞いた事がありません。楽器店なら話は別ですが。 試験の情報が把握できていないのも、ヤ〇ハの講師としては聞いた事がありません。 グレードは、総合的な力をつける為のものです。恐らく9級か8級を受験されると思いますが、9、8級なら、自宅で毎日きちんと練習して、レッスンもきちんと受けていれば、追加レッスンなどは必要ありません。 組織でなくてもグレード対策をしている個人教室は沢山あります。信頼できる先生についたほうが、お子様の為には良いのではないでしょうか?
< 質問に関する求人 >
ヤマハ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る