回答終了
今度、医療事務の試験を受ける予定の者です。在宅試験で、試験問題が届いた次の日までの消印で返却すればよいと説明されました。 3科目ある中、一科目やってコーヒータイム挟んでいいからと先生から説明されました。 それなのに、一科目の時間制限はしっかり決められていて、時間内に終わらせられるように、とにかく埋めてって言われます。 時間内に、時間内にと口を酸っぱくして言い続けられました。 在宅で、しかも紙できて、次の日までに返却すればいいのに、誰が時間制限守ってるか見るんですか。 まさか1人ずつ監視員つくわけじゃないだろうし… 一応時間守ってやるつもりですが…そのシステムなのに時間制限があって、しっかり守る人が一体どれだけいるのかと疑問に思います。 なにか特別なシステムで、時間制限守ったか分かるような仕組みがあるのでしょうか。
5,538閲覧
医療事務の資格自体が「なんちゃって」なので、就職等に有利になる、実務で役に立つ、ものではありません。 又、「ゴルフ」等の考え方と同じでルールを守るも守らないも自己責任です。 ズルをして合格しても合格になれば認定証等は貰えます。 ただ、何の為に受験をして合格を目指しているのかという事です。 私は、病院に就職しそこで医療事務の仕事や実務経験を積んで10年経過した後で、実力テストのつもりで日本医療保険事務協会の認定試験を受けました。 10年やって自分自身がどれ位、医療事務の知識・能力が備わったかを見る為だけでした。 専門学校や独学等で試験に合格する事が悪い事だとは思いませんが、 合格がゴールではなく、資格?!を持つ事が目的でなく、本来必要な事は「実務でどれだけ耐えられて実力に換えられるか」という事です。 ただ、実務でも「期限や締切」は存在しルールに従って業務をしています。 誰も見ていないからズルをする人が、これからの実務に耐えられるとは思いません。 試験は只の「目安」であって優劣を決めるものではありません。 実際、実務で働いている人の中に「試験を受けた事がない」「試験に不合格」であった人が存在し、それでも実務では実力を持っている人が多数存在します。
そもそも、資格会社が作った資格でしかなく採用に有利になる資格でないので そこまで、気にしなくて良いと思います。 時間を守ってやっている方も いると思いますが 守らない方もいると思います。 知恵袋でもテスト問題が解けず 問題の答えを聞く方を見た事があります。 ズルをしてもわからないシステムなので 仕方ないと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る