教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用か一般雇用か。

障害者雇用か一般雇用か。長文失礼します。 私はMARCHレベルの文系大学生です。 私は自閉症スペクトラム障害(ASD)というアスペルガー症候群みたいなタイプの発達障害があります。 成績は悪く、40単位以上落とし留年、サークルもゼミもなく、療養のために休学しました。 就活しているのですが、運転が苦手でサービス業に苦手意識があるのにドライバー職しか内定が取れておらず、学生生活は精神的不調によりずっと伏せってた記憶しかないので話せることもありません。(一応、高校までのエピソードを喋ってます) 市役所や大学職員が頼みの綱ですが、家庭内では失敗したらバイトしながら公務員浪人みたいな話になっています。 一応障害者手帳は取れそうらしい(家族も知ってる)ので障害者雇用も念頭に入れていますが、それには触れず公務員になってほしいようです。 しかし、障害者雇用を選ぶにしろできるだけ早めに20代中盤までには採用されないと、厳しいと思うのです。 どうすればいいでしょうか?

続きを読む

961閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    障害者の就労支援をしている社会福祉士です。 私の勤務しているセンターにも同様の相談があります。 一般雇用と障害者雇用の違いは合理的配慮を受けられるか否かの話ですが、障害者雇用求人の多くは中核業務ではなく周辺業務が多い傾向にあります。そして給与も安く出世の見通しも立てづらい求人が多いです。 また、障害者雇用は必ずしも発達障害の方向けの求人とは限りません。身体•知的•精神の3障害が対象であり、障害者雇用だからと言って自分に合った求人ばかりとは限りません。 質問者さまは恐らく勉強など一人で黙々とこなす仕事ならば能力を発揮できるのではないでしょうか。 発達障害という言葉は「障害」という言葉がつきますが、程度の差こそあれ誰でもありうる特性だと思います。 特性に合わない仕事に就いて二次的症状として鬱病を発症する方も少なくありません。 ASDやアスペルガーの方でも一般雇用で働いている方は大勢います。 つまり、一般雇用でも障害者雇用でも自分の特性に合った仕事を選ぶ事が大事だと思います。

    10人が参考になると回答しました

  • やりたい事と自分の能力にギャップがあれば何をしても失敗する可能性は高い。それは公務員も同じだ。公務員の場合、障害者雇用で障害をオープンにしたら発達障害の場合最初から採用は無いから。

  • 就職する事しか考えていないように感じますが、就職して働くことはできるんでしょうか? 大学すら行けないようだと週5でフルタイム働くって難しいように思います。 周りからの配慮が少しでも必要なら障害者雇用にすべきだと思います。 簡単な仕事なら自立して出来るのであれば公務員でも良いかもしれません。 そこらへんはあなたの病状次第です。 精神が不安定ならドライバーはやめた方が良いです、事件を起こします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる