教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2021卒の就活生です。その中で就職活動中の企業で少し怪しいなと思ったので皆様の意見が欲しいと思い質問します。 コ…

2021卒の就活生です。その中で就職活動中の企業で少し怪しいなと思ったので皆様の意見が欲しいと思い質問します。 コロナの影響よりもだらだらしていて5月から就活を始めました。正直に言うと何も対策をしてこなかったのでボロボロだったのですが、先日11社目でようやく面接にまで行けました。 そこである言葉を頂いたので疑問に思い質問させていただきます。 選考フローでは三次面接まである中、一次面接で合格と言われました。正直うれしいと言うよりも怪しいと思ってしまったのですが、皆さんの経験でこのようなことがあった方、またはそのような話を聞いたことがある方が居たら良ければ入社後について教えてほしいです。 ブラック企業でとりあえず数が欲しいからという考えがどうしても頭から離れません。他の選考中の方とはWEB面接ということもありコミュニケーションが取れていないので他の方も言われたのかわかりません。 正直、私は今まで就活内容がボロボロで面接一回目の大学Fランと言うこともあってあまり優秀では無いと自覚しているのですが、、、。 一応二次三次面接は受けて貰うけど優秀な人材を見つけたと声をかけておくとのことです。 文章が長くなりましたが聞きたいのは上述してあるように、私と同じ経験をした方が居たら入社後どうなったのか。または、本当に内定を貰えたのか。です。お願いします。

続きを読む

430閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大手で人事でした。 そういう採用あるにはありますがあなたの場合は怪しいですね。 途中すっ飛ばしても役員面接は絶対やります、やりましたか? あとそういうフライングゲットの採用は優秀な人材に対してやります。 幹部候補採用で東大生とか、あとは外食産業とかだと体育会系の人とかです。 失礼ですがあなたの場合、あなたが書いた肩書だとそこまで魅力的な人材とも思えません。 「すぐ辞めるやつ多いからとりあえず採用しとけ」な感じに思えます。 内定辞退が多くて焦ってるんじゃないの、その会社。

  • 同じ経験ではありませんが、転職時の面接でそのようにやたらいい評価をする面接官はいました。 でも一次面接で合格なんて普通に考えておかしいでしょう。ニヤニヤしておめでとう!とかありそうですが。選考はもって厳正なのが普通です。バブル時代をノリで過ごした50代60代のいい加減な面接官を想像してしまいます。 リップサービスだとすれば誰にでも言っているし、就活生を馬鹿にしています。また自分が偉いということをさりげなく誇示しているようにも思えます。そのぐらいのこと言っても大丈夫だと。パワハラ予備軍ですね。 >優秀な人材を見つけたと声をかけておく その言い方が神妙な面持ちで面接官が切れ者とかなら少しは期待できますが、仮にあなたが優秀だったとしても就活生本人にそのような言い方はしないのが普通です。 もし言うとすれば、本当にウチの会社で働く意志があるか、その場で聞くと思います。本当にやる気があるなら私が上に話を通しておくと。それが本当に優秀な人材を見つけた場合の対応だと思います。 そうじゃない場合、あまりいい人材の応募がなかったか、応募人数が少なくてあなたに逃げられたくなかったという本音で、つい期待させる一言を口走ってしまったと思われます。 Fランであれば相手が甘くみていることは予想できます。こいつは大人しそうで真面目そうだ。内定だしてこき使ってやろうぐらいはありえるでしょう。 仮に内定がでるとしても自分の権利や主張で妥協しないで、残業や休日や給与、昇給やボーナスなどの待遇の確認は早めにしておいた方がいいでしょうね。 あと、面接で言った言わないとか求人票の内容など証拠も残しておかないとあとあとうやむやにされかねません。

    続きを読む
  • 世の中ブラック企業だらけです。それは、大学のレベルは、関係ありません❗名だたる企業でもブラック企業は、あります。 ブラック企業は、泣き寝入りするから横行するのです。 泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は、必ずもらえます。労働時間の記録は、残業代アプリを利用してください‼ 払わない場合は、少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる個人加盟労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください‼会社都合で辞めることができます。 改善するには、労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼

    続きを読む
  • 割とよくある話だと思いますよ。 私はそのような経験はありません。 ですが「あの人トップ合格らしいよ」「一次面接だけで入社決定したらしいよ」となったとしても関係ありません。優遇されるというようなこともありません。 入ってから自分が何の功績をあげたのかということの方が大事ですので、どうやって入ったなのかということを気にするような人もいません。仮になったとしてもそんなのは最初だけです。みんな覚えていません。 企業側も無責任なことは言わないので、今回の発言は前向きにとらえて期待して良いと思いますよ。 私なら、他の選考も進めつつ様子を見ますけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる