教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自営業(寿司屋)を継ぐか迷っていますが、不安な毎日を思うとやめておこうかな~とびびってしまいます。汗

自営業(寿司屋)を継ぐか迷っていますが、不安な毎日を思うとやめておこうかな~とびびってしまいます。汗 人に好かれるタイプと言われるし顔面も誉められる方だし聞き上手とも言われるし接客は嫌いではないので向いてなくもないと思います。。しかし、料理などつくったことはありませんし、プレッシャーに弱いので精神的に追い込まれてしまうのではないかと思います。 性格も保守的で優しすぎるみたいで、経営者としては向いてないのかな。。 家の寿司屋は県で5本の指に入るくらいお客さまが来店してくれていると思います。親父は自分とは真逆のキャラで明石家さんまみたいです。 将来、借金まみれになってヤクザに追われる想像をするよりも勇気を出して継いだ方がよいでしょうか? ちなみに26歳です。

続きを読む

395閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    26さいでまだ修行に出たわけでもなく料理した事がないのなら 辞めたほうがいいです。 大きなお店で繁盛されているようですが経営者が料理できない店は 大概代替わりするとだめになります。それも料理人にいいようにされて つぶれる事が多いんです(自分が料理人じゃないんで強く言えない、とか 仕入れの不正とかされたい放題になるんです) 継ぐつもりなら今から死ぬ気でがんばらないと将来なんてありません。 でも今まで何をやってたんですか?ご自分が別の道で独立するなら それでもいいんじゃありませんか? ご自分の分析どおりこのままでは多分ダメでしょうね。飲食甘くないですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる