教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元々パートで入った会社で1年経過後に契約社員として契約

元々パートで入った会社で1年経過後に契約社員として契約現在、他社に派遣されている者です。 ↑この状況は何に当たるのでしょう? 派遣社員と言うことでしょうか? 3ヶ月の契約更新制で時給1,000円、じき2年を迎えます。 産休に入る社員の代わりに、新しく違う派遣会社から1人来られたのですが、その方は時給1,300円です。 別に普通ですか? 派遣で一般職の時給の相場ってどれくらいでしょうか 仕事内容は、社員の方と変わらない仕事をさせて頂いてます。 雇元との契約内容に仕事の詳細はありません。 派遣先から求められる事とざっくりあるだけで、この度派遣法が変わっても何も変化無しです。 交通費など請求しても良のでしょうか? ずっとパートで働いていたので、契約社員や派遣の事はほどんど知りません。 改善の余地があるのかすら分からなくて困ってます。 詳しい方、教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年4月の労働者派遣法改正で『同一労働同一賃金』が導入されたはずです。 主さんのように派遣社員として働く方の待遇は何らか変わってくるはずです。 この法改正では、派遣労働者の待遇を『派遣先の通常の労働者(主に正社員)と比較』するか『統計調査による同様の職種の一般的な賃金と比較』するかのどちらかで決定する必要があります。 また、派遣会社がこの待遇に関して派遣社員から『どういう経緯で決められたか』を聞かれた場合、詳しく説明する義務を課しました。 多くの派遣会社が後者(統計調査による・・・)を選んでいますが、何も説明が無いということは「違法な対応をしている可能性が高い」と私は思います。 ちなみに統計調査「職業安定業務統計の求人賃金を基準値とした一般基本給・賞与等の額(時給換算)」では、一般事務職の基準値(0年)で時給1,026円、能力・経験調整指数を乗じた値で2年目だと時給1,302円になります。 なお、この時給に地域指数を乗じますので、例えば東京114.1(一般事務の基準値で時給1,026×1.141=1,170.6)、大阪108.3になります。 一度、派遣会社に確認した方が良いですよ。

  • 直接雇用と派遣社員の違いではないでしょうか? 主様は派遣社員ではなく 直接雇用の契約社員で 他社に出向している形。 派遣社員はあくまで雇用主は 派遣会社ですが契約社員ではありませんので雇用契約が違うと思います。 だから必然的に 時給の格差が出てしまうんだと 思いますよ。 あと同一労働同一賃金は 派遣会社の選んだ方式で 時給が上がった人、下がった人 変わらなかった人、います。 契約社員も対象だと思いますが 入社されている会社に 確認された方が良いのではないでしょうか?

    続きを読む
  • パートなのではないですか? それではいったなら。 で、契約社員となってるのですよね、ならそのままですかね。 派遣とはまた別かと。 派遣は給料も派遣元の会社からでますし、契約も切りたいときに切れます。 あなたはパートから契約社員だけど、契約期間は3カ月で、なおかつ時給も低いので、都合よくその立ち位置になった感じでしょうね。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる