教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先でお客さんに怒られました。

バイト先でお客さんに怒られました。飲食店なのですが、一つ一つにこれは何?どういうもの?と聞いてきたのに答えると、話が長いや人の話を聞けと言われました。 その時はすみません。と謝ったのですが、そのあとそのお客さんが頼んだものが品切れで本日お出しできないんですって伝えに言ったら、「品切れなのは分かったけど、なんでもっと早く言いに来なかった」と怒られました。結構強めに言われて、いつもは伝えてもそうなんですねって感じのお客さんしかいなかったので泣きかけてしまいました。その間も話を聞いて謝ってはいました。 そのあと裏に戻って泣いてしまったのでトイレに行ったのですが、そのあとその席に行って欲しいって言われて思い出して泣いてしまいました。泣いてるんですけど笑いながら行けませんって伝えてしまいました。何故か笑わなきゃと思ってそんな感じになってしまいました。 そのあと他の人がなんか変だなと思ったのか行ってくれて、同じ対応だったのか気にしなくていいよと言われました。 この飲食店が初めてのバイトでこんなことなかったので、パニックになってしまいました。 こんなことダメなの分かってるのですが、どうしたら良かったのでしょうか。感情のメーターが大幅に揺れると自分では制御出来ません。 相手は結構おじいさんでした。 マニュアルにもこういう人にはこう接しましょうがなくて分からないです。

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    信じられないけれど、人と話したくてあれこれ聞いてきたり、すっきりするために難癖付けてクレームつけてくる人がいる。 定年退職後の男性に多い。 もちろん、口に入るものだから詳しく知りたいだけのお客さんもいるんだけどね。 ある程度話を長引きそうになったら、男性やおばさんにチェンジすると若い女の子とあれこれ話をしたい、若い女の子なら理不尽なこと言っても怖くないそうはそれだけで引く。 こういうの、守らないと若い女の子のバイトいつかないからやべーんだ。 うぜーおっさん、うっざーーーーーーーーーーーーーーーって顔は申し訳なく、心の中では暴言吐きまくって心の均衡を保つといいですよ。 クレームや対話目的の人の場合、自分の心の中で相手をぶん殴って、表向きそれらしく対応するのをみにつけるといいと思いました。

  • 物凄くわかります。 たまに普段のストレスを攻撃できない接客業の人たちにぶつける人いますよね、頭の中でkillします

  • 嫌な客に当たってしまいましたね。 いますよ、その様なジイバァは。 自分だけ正しいみたいな物言いする老害。 ハイハイ、って感じで流すのが一番です。 顔は笑顔、腹では罵る術を身につけましょう。百貨店の店員さんの様に。 そういった高齢者は寂しい人だったりします。気の毒だなぁと思って受け流しましょう。 貴方は1つ学んだ、そういう輩もいる、という学びです。 感情に負けず、次はこうしよう、とまた頑張ってくださいね。 スキルになりますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 良くあることだと思いますが、1回謝るごとに10円貰ってるんだな、と思えば精神衛生上は良いと思いますよ。 結局は店もスタッフも金を稼いでいるわけですから、物も態度も売り物なんです。当然ですが、お客さんがもう1度来てくれるように対応できるかどうかが問題なのであって、客の要求に対して自分が悪いと思う必要はありません。 怒鳴っていようが、喚いていようが、この人が次からも来てくれるようにするにはどうしたらいいかなーって考えます。で、その謝ったり会話している時間も時給が発生しているので、この客と10分話をしたから150円かー、時給の割に合わないなーくらいに構えておいてなんら問題ありません。 私なんか、後ろ向きながら手で別のスタッフに指示出してたりもします。自分が感情移入したって怒りは収まらないので、客=商品ですから犬をなだめるように接すればいいんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる