筆記全教科合格してたら、次回の試験は二次試験だけで大丈夫ですよ。 私はまさかのど緊張で二次試験の音楽表現?だったかしら? それに落ちました。 当日の朝も完璧だったのに、指を間違えたらガクガク震えてしまい、一曲目の立て直しに時間がかかりすぎてしまい、声もブルブル震えてしまいました。 二曲目は緊張しながらもノーミスで弾き語れました。 得意な言語では95点でしたが、合計ではなく、両方ともクリアでなきゃダメなのでね。 そして次の試験は二次から受け、造形と言語を選択して合格しました。
1度合格した筆記試験の科目は、3年間有効なので、期限が来なければ実技試験だけ受験することになります。
保育士試験は、3年間(年度として)で実技試験まで合格すれば良いですよ。 年度としてと書いたのは、秋の試験で一部合格した場合、その秋からスタートして3年ではなく、その秋を含んだ年度を1年目として、3年目までということです。 例)令和元年の秋に、一部合格(1年目) ↓↓令和2年、春と秋は残りだけ受験すれば良い(2年目) ↓↓令和3年、春と秋は、さらに残ったのだけ受験すれば良い(3年目) ↓↓令和4年、春……初めての受験から2.5年しかたってないけど、年度としては4年目なので、もし実技まで合格してない場合、令和元年に合格した科目は無効になってしまいます。令和元年に合格したのを再受験し、合格したら実技試験に進みます。 こんな感じです。これから受験なら、令和2年の秋がスタートなので、1年ずつずたして見てってください。 筆記試験は全部合格だけど実技が不合格だった場合、その次の試験は、合格してから3年を過ぎた科目が無ければ「筆記試験免除」で実技だけ受験できます。 筆記試験は9科目まとめての合否では無いので、条件によっては、一部の筆記試験は再受験になることがあります。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る